株式会社ベンリーコーポレーション

  • ベンリー本部
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
ベンリー
松任店
〒924-0071 石川県白山市徳光町44番地
  • 0120-745-439
  • 076-277-4001
  • トップページ
  • サービス紹介
  • シーン・目的 場所から探す
  • 店舗案内
  • 店舗日記
  • 採用情報
トップページ > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

tenpo

2024/07/03

職人さんの減少とコストの上昇傾向
おはようございます。ベンリー松任店です。
夜半に降った雨もやみ、朝から晴れ。
気温もグングン上昇し、30℃越えの厳しい暑さになりそうです。
今晩も気温はあまり下がらず、熱帯夜の予報。
適度にエアコンの冷房運転を使いましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様宅の庭木の剪定、すだれの取り替え、リピーター様宅のサッシの戸車交換などなど。
最近は、庭木の剪定などを行う職人さんも減少傾向で、業者さん自体も減少や高齢化が進んでいます。
若いスタッフや後継者もなかなか集まらず、今後はさらに減少。
やはり、炎天下や寒い中での厳しい仕事のわりに、職人さんの単価が上がらないのが、こういったことの要因の一つ。
業種によっては、上手く単価を上げられたところもあるようですが、なかなか難しいようです。
そして、機材や消耗品の単価も上昇。
今後、お庭の手入れも費用の上昇が避けられなくなりそうです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ソフトクリームの日★
1951年のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。

★通天閣の日★
1912年のこの日、大阪市浪速区に通天閣が完成した。
1903年の第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して作られた。
第二次大戦中に金属回収のため撤去されたが、1956年に再建された。

★七味の日★
唐辛子などの粉末食品を製造販売している大阪市の向井珍味堂が2010年に制定。
七(しち)三(み)で「しちみ」の語呂合せ。

★波の日★
七(な)三(み)で「なみ」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/07/02

浄水器の取り付け
おはようございます。ベンリー松任店です。
梅雨真っ只中でお天気も不安定な日が続きます。
日中は曇り空が広がり、夜には雨で明日の日中は晴れてその後雨と、一日を通してお天気が安定しません。
週末から週明けかけては梅雨前線の影響で大雨の予報。
この時期のお天気は読みづらいですね。
さて、本日は午前中は健康診断で作業は出来ません。
午後からは、定期作業と新規のお客様宅の浄水器のお取り付け。
最近は色々なタイプの水栓金具があり、形状も多種多様。
浄水器自体も色々な種類があり、取り付け方法も機種に応じて色々あります。
また、取り付け方法に応じて、水栓金具の拡張部品が必要な場合もあり、この部品が意外と高価なケースも。
この地域は、どちらかというと浄水器を使われているお宅は少なく、他の地域から引っ越されてきた方が浄水器を取り付けるケースが多いようです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★一年の折り返しの日★
一年のちょうど真ん中の日。平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となる。

★ユネスコ加盟記念日★
1951年のこの日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。
ユネスコの本部はパリにあり、教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与することを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っている。

★たわしの日★
1915年のこの日、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」の特許を取得した。
亀の子束子が考え出されたのは1907年のことで、正左衛門の妻が、売れ残っていた棕櫚製の玄関マットの切り取って丸め、床を磨くのに使っていたことがヒントとなった。

★蛸の日★
蛸研究会が制定。
関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。

★布ナプキンの日★
千趣会が制定。
七(な)二(ふ)で「ナプキン」の語呂合せと、同社が布ナプキン(布製の生理用ナプキン)の発売を始めた日から。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/07/01

お庭の手入れ・枝切り・草刈り・エアコンクリーニングのご予約受付中!
おはようございます。ベンリー松任店です。
夜半からの豪雨も収まり、日中は雨は降りやすい曇り空。
一時的に、お天気は回復しそうですが、明日の午後からは再び梅雨空となりそうです。
しばらくは、梅雨前線が北陸地方に停滞し、雨の降る日が多い予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
本日はお天気も悪いので、外仕事は出来ずお見積り中心となります。
やはり、庭木の剪定のお見積り。
今回は企業様からのご依頼です。
当分はお天気も悪しので作業は進みませんが、ご予約は受け付けています。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★国民安全の日★
1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。
「全国安全週間」の初日。
暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。

★更生保護の日★
法務省が1962年に制定。
1949年のこの日、「犯罪者予防更正法」が施行された。

★こころの日★
日本精神科看護技術協会が1998年に制定。
1987年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。現在は「精神保健福祉法」となっている。

★童謡の日★
日本童謡協会が1984年に制定。
1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。

★銀行の日★
金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991年1月に制定。
1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。

★クレジットの日★
日本クレジット産業協会が1977年に制定。
1961年のこの日、「割賦販売法」が公布された。

★弁理士の日★
1899年のこの日、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。
弁理士は、特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者である。

★建築士の日★
日本建築士連合会が1987年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。
1950年のこの日、「建築士法」が公布された。

★郵便番号記念日★
1968年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートした。

★東京都政記念日★
1943年のこの日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止して東京都が設置された。

★東海道本線全通記念日★
1889年のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。
新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だった。

★山形新幹線開業記念日★
1992年のこの日、東京から山形までの山形新幹線が開業した。
在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で運転する日本初のミニ新幹線だった。全長359.9kmで、東京~山形を2時間27分で結んだ。

★名神高速道路全通記念日★
1965年のこの日、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通した。
日本で初めての本格的な高速道路だった。

★函館港開港記念日★
1859(安政6)年のこの日、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。

★ウォークマンの日★
1979年のこの日、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号を発売した。定価は33000円だった。

★鉄スクラップの日★
日本鉄リサイクル工業会が制定。
1975年の同会の設立日。

★健康独立宣言の日★
インターナショナルヘルスアカデミーアクティブ100の川越三恵子氏が提唱。
無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日。

★壱岐焼酎の日★
壱岐酒造協同組合が2005年に制定。
1995年のこの日、「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定に基づき、国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に指定した。

★琵琶湖の日★
1996年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、1997年から実施。

★テレビ時代劇の日★
「時代劇専門チャンネル」が制定。
1953年のこの日、日本初の時代劇テレビシリーズ『半七捕物帖』の放映が開始された。

★JUNET記念日★
1987年のこの日、日本のインターネットの起源であるJUNETのほとんどのサイトで、ネットニュースの配送が停止してしまった。これは、ネットニュース配送システムで日本語が使えるようにプログラムを改造した部分で、全部小文字でjulyと書くべき所をJulyと書いてしまっていたのが原因であった。翌年からこの日は、当時はやっていた「サラダ記念日」をもじって「JUNET記念日」と呼ばれるようになり、ネットニュースの配送に感謝して投稿を控える日となった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/29

暑さで、エアコンクリーニング、草刈り、枝切りのご依頼が増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝からスッキリと晴れの一日。
このお天気も今日までで、明日からは再び雨の多い日が続きます。
週明けの月曜日は梅雨前線も活発化し、大雨の予報。
今後の気象情報には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様宅の庭木の剪定見積もり、郵便ポストの取り付け、リーピーター様宅のウェザーカバーに詰まった埃の清掃などなど。
今年は早い時期から草刈りや枝切りなどのご依頼が多く、今シーズンだけで50件以上の作業を完了させました。
とはいえ、これからの梅雨の雨で雑草も伸び、樹木も大きく成長する時期。
お盆くらいまでは、こういった作業が続きそうです。
また、並行してエアコンクリーニングのご依頼も、この時期としては例年より多くいただいています。
やはり、原因となっているのはこの暑さ。
作業を行う方も、体力を使います。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★佃煮の日★
全国調理食品工業協同組合が2004年に制定。
佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが正保3(1646)年6月29日であることから。

★ビートルズ記念日★
1966年のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが初来日した。
翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行った。学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導された。

★星の王子さまの日★
『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/28

本日も加賀市です
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝から梅雨前線の影響で雨。
日中は強く降る時間帯もありそうです。
この雨も夜には上がり、明日は晴れそうですが、その後は梅雨らしいお天気が続く予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
朝から昨日に引き続き、法人様の社宅の空室クリーニングの続き。
何度も伺っている社宅ですが、今回のお部屋はクリーニングに入るのは初めて。
技能実習生が使っていたとのことですが、残物や汚れ方もこれまでで一番ひどいお部屋。
通常であれば1日で2部屋完了するところ、さすがに無理でした。
生活習慣の違いか、汚れ方もこれまでのお部屋とは違い、室内で散髪していたのか、細かな髪の毛が大量です。
髪の毛は、細かなところに入り込み、壁紙やドア、下駄箱、ポストの中などあらゆる場所に付着しているので、除去するのが大変です。
また、壁紙も通常なら張り替えるレベルですが、ある程度の汚れは落とせました。
最近にしては珍しく、ハマり部屋です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★貿易記念日★
通商産業省(現在の経済産業省)が1963年に制定。
安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。

★パフェの日★
1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/27

本日は一日中加賀市で作業
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの一日。
湿度と気温も上がらず、少し暑い程度で過ごしやすい日となりそうです。
明日からは再び梅雨の空。
気温は下がりますが、湿度が高く、日中は強い雨の予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピートの法人様からのご依頼で、社員寮の退室後のクリーニング。
現場が加賀市ということもあり、片道1時間かかります。
永年住まわれていたお部屋が2部屋あり、どの程度の汚れか気になるところ。
汚れ具合によっては二日間かかります。
つきましては、新規のお客様のご依頼には本日対応できませんので、よろしくお願いいたします。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★メディア・リテラシーの日★
テレビ信州が制定。
1994年のこの日、松本サリン事件があり、事件現場近くに住む無実の男性がマスコミにより犯人扱いされる報道被害があった。

★ちらし寿司の日★
卵焼きなどの調理用食材を製造販売する広島県の株式会社あじかんが制定。
岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・池田光政の命日。

★演説の日★
1874年のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。
「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた。

★日照権の日★
1972年のこの日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確立した。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/26

不要な樹木の伐採
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も雲が多いながらも晴れの一日。
直射日光が和らぐ分、気温と湿度も下がり過ごしやすい予報です。
このお天気も明日までで、朱松は再び雨の降りやすい日が続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様宅の裏の空き地の草刈りと樹木の伐採、剪定作業。
以前は、畑をしていたようですが高齢となり荒れ放題。
大きな樹木も数本あり、柿の木を除いて伐採してほしいとのご要望です。
樹高も4m程あり、幹の太さも20センチほど。
まずは草を刈って足場を良くして、それから枝を切り落とし、さらに既定の大きさに細かくしてトラックへ積み込みます。
幹だけになった樹木は、チェーンソーで伐採。
今回の樹木は広葉樹なので、幹も硬く小さなチェーンソーでは歯が立たないので、50ccのチェーンソーで玉切りにしていきます。
チェーンソー自体の重量も重く、それなりの体力のいる作業。
作業には、ほぼ一日かかる予定です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★国連憲章調印記念日★
日本国際連合協会が制定。
1945(昭和20)年のこの日、「国連憲章」に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定した。
国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」となっている。
日本の国連加盟が認められたのは1956(昭和31)年12月18日だった。

★国際麻薬乱用・不正取引防止デー(International Day against Drug Abuse and Illicit Trafficking)★
1987年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1987年のこの日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択された。
拷問の犠牲者を支援する国際デー(International Day in Support of Victims of Torture)
1997年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1984年のこの日、「拷問等禁止条約」が発効した。

★露天風呂の日★
岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が1987年に制定。
六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」の語呂合せ。

★雷記念日★
930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。
この落雷は太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりだとされ、道真は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。

★オリエンテーリングの日★
1966年のこの日、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。
オリエンテーリングとは、地図とコンパスをたよりにチェックポイントを順番にたどってゴールするまでの時間を競うスポーツである。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/25

これからの時期はチャドクガ、イラガなどの毛虫に要注意
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も湿度が高く、ムシムシとした一日。
一日を通して雲が広がりますが、雨は降らない予報です。
週末からは再び雨予報。
梅雨前線の北上により、大雨には要注意です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期作業が4件、リピーター様宅の庭木の剪定、空き家の庭木の毛虫の消毒などなど。
昨年はあまり見かけなかった毛虫も、今年は早い時期から見られるようになりました。
今シーズン既にチャドクガの毛にやられてしまい、一週間ほど痒い目にあってます。
一般的に多い毛虫がチャドクガとイラガ。
チャドクガはツバキなどの硬い葉の裏に大量発生し、樹木全体へ広がります。
発生直後は群がっているため、見つけ次第葉っぱごと切り取って、ゴミ袋に入れて駆除するのが一番。
樹木全体に広がってしまうと、チャドクガの細く小さな毛も広まり、衣服の隙間から皮膚に刺さり、強烈なかゆみを伴う炎症が発生します。
前年に発生していた場合も同様で、毛が残っていると同じ事が起こります。
また、イラガはもみじや柿の木に発生しやすく、綺麗な緑色で毛が長いのが特徴。
毛に降れると、電気が走ったような強烈な傷みを伴い、腫れてきます。
一般的にアメシロと呼ばれているアメリカシロヒトリは最近ほとんど見ることが無くなりました。
気温と湿度が上がるこの時期から秋にかけては、毛虫には要注意です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★住宅デー★
全国建設労働組合総連合が1978年に制定。
スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1852年の誕生日。
制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんあった。このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された。

★指定自動車教習所の日★
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。
1960年のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められた。

★天覧試合の日★
1959年のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。
4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/24

お庭の手入れ・草刈り・剪定作業はお時間かかります
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日の大雨も上がり、今朝は曇り空。
しばらくは曇りの日が多く、雨は降らない予報です。
湿度、気温も高いので、熱中症には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前は新規のお客様の引越に伴う冷蔵庫、洗濯機の運搬作業、午後からはリピーター様宅の庭木の消毒、リピーター様宅のお庭の草刈り、庭木の剪定見積もり、その他メンテナンスなどなど。
相変わらず、お庭の手入れ、草刈り、剪定などのご依頼が多いこの時期、天候や他のお客様のご予約もあるので、ご依頼いただいてから作業に入るまで、一週間以上かかります。
これから先一か月は、梅雨の雨の影響もあるので、なかなかスケジュール通りには進まないので、ご了承ください。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日★
1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。
アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。
この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。

★ドレミの日★
1024年のこの日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/22

エアコンの販売もしています
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も最高気温が30℃越えの真夏日。
日中は雲が多いながらも、厳しい暑さとなりそうです。
今晩からは本格的な雨模様。
明日は風雨ともに強まり、大雨予報なので注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前は、リピーターのお客様宅から、同じマンションの別室への窓用エアコンの移設、午後からは金沢市内のリピーターのお客様宅のエアコンの入れ替え工事です。
エアコンの入れ替え工事は、20年以上前のエアコンが取り付けられており故障中で、当店よりお買い上げいただいたエアコンと入れ替えます。
高齢の方の一人暮らしで、エアコン嫌いだったそうですが、最近の暑さで熱中症を心配された息子さんからのご依頼です。
今回当店からお奨めしたのは、フィルターお掃除ロボットがついていないベーシックタイプのエアコン。
コストパフォーマンスがよく、標準でアルミフィンの氷結洗浄機能もついており、お奨めです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日★
厚生労働省が2009年より実施。
2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。
厚労省主催による追悼の行事が行われる。

★日韓条約調印記念日★
1965年のこの日、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。

★ボウリングの日★
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。

★かにの日★
大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。
食事券等のプレゼントが行われる。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/21

いよいよ梅雨入り間近
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は雲が多く、時々雨も降りそうなお天気。
このお天気も午後からは回復し、晴れの真夏日となりそうです。
明日の夜からは本格的な雨となり、いよいよ梅雨入りとなりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーターのお客様3軒の対応させていただきます。
午前はキッチンの換気扇クリーニング、午後からはお庭の草刈り他で夕方まで作業は続きそうです。
来週は、ほぼ梅雨空が続き、外作業はお待ちいただくことになりそうです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★がん支え合いの日★
がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。
夏至になることの多いこの日を記念日とした。

★スナックの日★
かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/20

本日も草刈り・枝切り作業が続きます
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も気温は上がり、厳しい夏日。
まだ湿度が低いだけ救いです。
週末からは、いよいよ雨シーズン到来。
湿度も上がり、熱中症にならないよう十分注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様からご依頼が2件。
午前からは毎年行っているご実家のお庭の草刈り、午後からは草刈り終了後にお近くのお宅の伸びすぎた柿の木の枝切りなどなど。
お庭の草刈りは現在空き家のなっていますが、街中にある通り沿いのお宅で、ご近所迷惑にならないよう毎年2回ほど草刈りをさせていただいています。
お庭もそれなりに広く、50坪ほどあり草を刈った後集めてトラック積み込むまで、二人掛かりで4時間ほどかかります。
雑草の背丈が低い分作業はしやすいですが、炎天下の作業はだいぶ厳しくなってきました。
ちょっとした外作業でも、二人体制で行わないと、体力的にも厳しい暑さですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界難民の日(World Refugee Day)★
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
1974(昭和49)年のこの日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。

★ペパーミントの日★
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。

★健康住宅の日★
健康住宅推進協議会(現在の日本健康住宅協会)が制定。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/19

お庭の手入れ・草刈り・剪定のご予約はお早めに!
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は気温も少しだけ低いですが晴れの夏日の一日。
週末からは雨予報ということで、これから三日間は貴重な晴れの日となりそうです。
熱中症にかかる方も増えているようなので、十分に注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅の庭木の剪定、午後は新規のお客様宅の芝刈りと除草などなど。
来週は梅雨入りで雨の日が多い予報なので、お庭の手入れ関係の作業は急ピッチで行っています。
梅雨時期は、なかなか作業が進まないので、お庭の手入れのご予約はお早めにお願いいたします。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★理化学研究所創設の日★
1917年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。

★京都府開庁記念日★
京都府が1985年に制定。
慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。
王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体だった。

★ベースボール記念日★
1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。

★朗読の日★
日本朗読文化協会が2001年に制定。
六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/18

外回りのメンテナンス、お庭の手入れは天候次第となります
おはようございます。ベンリー松任店です。
梅雨前線の北上の影響で、今朝は土砂降り。
この雨も午前中いっぱいで上がり、午後からは再び晴れのお天気となりそうです。
雨の影響で気温も下がり、過ごしやすい一日となりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
昼過ぎまでは、定期作業が2件、午後からは新規のお客様のエアコンクリーニングと続きます。
週間予報を見てみると、今週末以降は雨マークで、いよいよ梅雨入りとなる予報。
梅雨入り当初は雨の日が多く、外作業ができない日が多くなりそうです。
外回りのメンテナンス、お庭の手入れなどは、天候次第となりますのでご了承ください。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★海外移住の日★
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。

★考古学出発の日★
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。

★おにぎりの日★
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定。
「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/17

来週以降のお庭の手入れは天候によりお時間がかかります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も真夏日の30℃越えの最高気温予報。
最近雨も降らないですが、今週末からは梅雨前線の北上に伴い、いよいよ梅雨のお天気となりそうです。
最近の雨の降り方は尋常ではないので、大雨には十分注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅のお庭の草刈り、不要な庭木の伐採、除草剤散布。
午後は別のリピーター様宅の庭木の伐採、ひび割れした花壇のレンガのハツリ撤去。
庭木も適度に手入れしていないと、どんどん大きくなりコンクリート土間を割ったり、ブロック塀を倒してしまったりと、不具合に発生原因となります。
また、場合によっては排水管や水道管を破損させたりすることも。
地上に出ている部分よりも、地下の根が悪さすることが多いようです。
庭木は大きくなりすぎる前に、手入れすることが重要ですね。
来週より雨の日が多い予報ですので、すでにご依頼済みのお庭の手入れは今週中に完了予定ですが、新規のご依頼は来週以降天候次第となりますので、少々お時間がかかりそうです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★砂漠化および干ばつと闘う国際デー(World Day to Combat Desertification and Drought)★
1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/15

アコーディオンカーテンのお取替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も昨日より気温は上がり、さらに厳しい暑さ。
湿度がない分過ごしやすですが、日中はエアコンも必須。
この先一週間は、雨も降らず梅雨入りは、更に遅れそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のシャワーホースの取り替え、アコーディオンカーテンの取り替え、新規及びリピートのお客様宅の庭木伐採、草刈り、補修等のお見積りなどなど。
アコーディオンカーテンは、既設の物が経年劣化で傷みがひどく、交換してほしいとのこと。
まずは採寸し発注。
レールは若干長めで発注し、取り付け時にカットして合わせます。
アコーディオンカーテン自体も3m程の幅もあり、大きめ。
通常のカーテンとは違い、厚みもあるのである程度冷暖時の効果もあります。
お部屋の間仕切りに、アコーディオンカーテンも良さそうですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★信用金庫の日★
全国信用金庫協会が制定。
1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。

★生姜の日★
永谷園が2009年に制定。
石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日。

★オウムとインコの日★
鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定。
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ。

★米百俵デー★
新潟県長岡市が1996年に制定。
戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、支藩三根山藩から百俵の米が贈られたが、藩の大参事小林虎三郎は米を藩士に分け与えず、売却した代金で学校を設立することとした。そのお金によって「国漢学校」が開校したのが1870(明治3)年のこの日であった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/14

ブースターの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も厳しい真夏日の暑さ。
紫外線も強く、熱中症対策も必要な季節になってきました。
今年の梅雨入りは例年より遅くなる予報なので、晴れの厳しい暑さが続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
20年以上行っているリピーター様宅の生け垣刈込み、除草、除草剤散布、同じくリピーター様宅の網戸の張替えやTVアンテナのブースターと分配器の取り替えで、夕方遅くまでかかりそうです。
ブースター等の交換は、先日錆びて朽ちてしまったテレビアンテナを取り替えたのですが、テレビの映りが安定せず、特にBSが映らないといった症状。
宅内を調べてみると、天井裏にあるBSブースターの電源が切れており、まった、直結しても分配器を通すと映らないといった不具合が発生していました。
新築時に設置して30年以上経過しており、経年劣化のようです。
これらも電化製品なので、しょうがないですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界献血者デー(World Blood Donor Day)★
国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。
ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日。

★映倫発足の日★
1949年のこの日、映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足した。

★手羽先記念日★
名古屋市で手羽先店チェーン「世界の山ちゃん」を展開する株式会社エスワイフードが制定。
1981年の「世界の山ちゃん」の創業記念日。

★五輪旗制定記念日★
1914年のこの日、5色のオリンピック大会旗が制定された。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/13

網戸に猫ドア取り付け
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も真夏日で気温は上昇、本格な夏到来といった感じです。
来週中頃からは雨となり、もうそろそろ梅雨入りかも。
暑さに湿度も加わり、厳しくなりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様で、フィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニングが3台、網戸の張替えと猫ドアの取り付けなどなどで、ほぼ一日かかりそうです。
猫ドアは、一般的にはドアの下部に取り付けるものですが、今回は網戸に取り付けるタイプ。
私も見たことはなく、お客様に用意いただき初めての取り付けです。
施工自体は難しいものではありませんが、網戸を切り抜く必要があり、切り抜いた後テンションが変わり、不具合が無いかが気になるところ。
とりあえず、どうなるかチャレンジです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★はやぶさの日★
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所がある神奈川県相模原市が2012年に制定。
2010年のこの日、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」までの7年間の旅を終えて地球に帰還した。

★小さな親切運動スタートの日★
1963年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足した。
その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする8名の提唱者が、運動を発足させた。“できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように”、“人を信じ、人を愛し、人に尽くす”をスローガンに運動が進められている。

★鉄人の日★
1987年のこの日、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、2131試合連続出場の世界記録を作った。それまでの記録は、アメリカ大リーグのルー・ゲーリック選手が持っていた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/12

庭木の手入れ・草刈りのご依頼急増中!
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も最高気温は30℃を超え真夏日に。
これからは、真夏日の日が多くなりそうです。
まだ湿度がないだけ過ごしやすいですが、これから湿度が高くなると暑さも厳しく感じそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様からご依頼の庭の草刈り、生け垣の刈込み作業、大きくなり過ぎた庭木の枝切り見積もり、波板の張替え見積もりなどなど。
相変わらず、毎日のように庭木のお手入れや、伐採、除草などのご依頼が入ってくるようになりました。
お時間の掛かる作業で、外仕事でもあり体力も消耗、枝木の処分などもあり、1日に1件の作業となります。
これからは、毛虫の発生する時期。
スッキリさせて、毛虫の発生を防ぐのも今のうちです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★児童労働反対世界デー★
国際労働機関(ILO)が2002年に制定。

★恋人の日★
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。

★エスペラントの日★
日本エスペラント学会が制定。
1906年のこの日、日本エスペラント協会が設立された。
国際共通語として作られた人工言語・エスペラントの記念日。

★アンネの日記の日★
1942年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた。
アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠した。日記は隠れ家に入る少し前の、この日の13歳の誕生日に父から贈られたものだった。
1944年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、ポーランドのアウシュビッツに送られたため、日記はこの日で終わっている。そして、1945年3月にドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で病死した。

★バザー記念日★
1884年のこの日、日本初のバザーが開かれた。
鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2024/06/11

TVアンテナの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日から気温も上がり、最高気温も30℃越えの真夏日に。
週間予報もみても、気温の高い日が続きます。
エアコンが必須の季節になりましたね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期作業が4件、リピーター様宅のTVアンテナの取り替え、お庭の除草見積りなどなど。
TVアンテナは、地デジ移行前から使用していたもので、支柱は錆びて、アンテナの向きも違う方向に。
以前使用していたVHFのアンテナも朽ちて、ほとんど形のない状態。
先週より、電波の受信レベルが下がり、一時的に見れないこともあったとか。
考えられる原因は色々とあり、アンテナの向き、従来使用していた混合器の不具合、分配器の不具合、テレビ本体の故障、場合によってはブースターの不具合も考えられます。
ただ、電波は目に見ることが出来ないので、一つ一つ不具合の可能性を潰していくしかありません。
今回は、お客様のご要望で、錆びて朽ちてしまっているアンテナ本体の取り替え。
お天気の良い今のうちに、作業を行います。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★傘の日★
日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に制定。
この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。

★雨漏りの点検の日★
全国雨漏検査協会が1997年4月に制定。
この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから

★国立銀行設立の日★
1873年のこの日、日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一銀行、現在のみずほ銀行)が設立された。その後の5年間に153もの国立銀行が発足した。
「国立」という名前がついているが、これはアメリカのNational Bankを直訳したもので、実際には民間の銀行だった。国立銀行はすべて第○国立銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれた。第四銀行、七十七銀行等、現在もそのままの名称を使っている銀行が残っている。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

12 / 133 789101112 13141516
簡単見積り依頼ボックス
簡単お見積りの使い方
店舗日記

更新日 2017年05月06日

サービス紹介TOP

  • お客様の声

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.