線路沿いにある柿の木の枝が列車に接触しそうなくらい伸びてしまったため伐採に行ってきました。
お客様はご自分でのこぎりで切ろうと思われたそうですが、やっぱり断念されたそうです。
伐採できたとしてもその後の処分も大変です。
これから、暖かくなり植物の成長が勢い付く季節になります。
お早目のお手入れをおすすめ致します。(^◇^)
エアコンからの風がほこりっぽいのでクリーニングをしてほしいとのご依頼をいただきました。
リビングと寝室の2台で、お掃除ロボット付きのエアコンでした。
お掃除ロボット付きなのでお掃除は不要かと思われがちですが、機械がお掃除してくれるのはフィルターだけで、臭いや汚れの原因となる内部の洗浄はできません。
そのフィルターをお掃除するロボットも汚れていますので本来そのロボットもクリーニングは必要です。
内部まで洗浄するとなるとやはり分解してクリーニングをする必要があります。
洗浄後はさわやかな送風になり、お客様に喜んでいただけました。
お掃除ロボット付きエアコンのクリーニングも当店にお気軽にご相談ください。
もう何年も前から男性用トイレの流れが悪く、我慢して使っておられましたが、さすがに困り果てご相談をいただきました。
男性トイレの詰まりの原因のほとんどが尿石の付着によるものです。
今回も尿石と考え、尿石除去剤を使用してみましたが、効果がほとんどみられません。
通常でしたらこれで詰まりは抜けるのですが、これでも抜けないとなると何かが詰まっていると思われました。
便器を取外し、便器と排水口をチェック。
すると、尿石ががっつり付着しており通り道を塞いでいました。
尿石を専用の機材で除去し、抜けた時は気分爽快で、お客様も大変喜んでおられました。
長年の尿石の付着は水の通り道さえも塞ぎます。
流れが悪くなっていませんか? 早めの除去をおすすめします☆
今日は午前中、家具移動の作業に行き、午後からは、ポスティングを行いました。
風は冷たいものの、日差しがありましたのでとても快適に作業を行えました。
あるお宅の庭に桜が早くも咲いており、とてもきれいだったので写真を撮らせていただきました。
調べたところ、金沢の桜の開花予想は3/31、満開は4/6となっており、今年の桜は『平年より早く』咲くところが多いらしいです。
満開の桜は圧倒される美しさです・・・満開になる日が待ち遠しいですね(*^_^*)
今日はお墓の敷地内にある2本の松の木の伐採を行ってきました。
昨年に剪定をさせていただいた松の木なのですが、やはり根元から切ってほしいということです。
伐採した後はお墓全体が明るくなり、虫、クモの巣、落ち葉などを気にすることがなくなり、やっぱり切ってよかったわ!とお喜びの声をいただきました。
これから春めき、暖かくなり、草木たちが元気に伸び始め、また、今年も草刈り・伐採のシーズンがやってきます。
2015年