2020/05/08
お庭の草刈り・枝切り・防草シート施工承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
連日晴れた気持ちの良い日が続きますね。
風は若干強めで冷たいですが、日に日に暖かく感じます。
外出自粛は続きますが、ちょっとは気分も晴れそうです。
さて、GW明けと共に沢山のお問合せを頂きました。
やはり、お庭の木や草に関する事ばかりです。
お家にいる時間が無くなると、家の周りのことが気になりますね。
今年は暖冬だった影響も有り、草の勢いも強く感じます。
当店では、お庭の雑草や伸びきった樹木の枝切り、防草シート施工などを承っています。
只今、順番待ち状態で少々お待ちいただくことになりますので、お早目のご予約をお願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★世界赤十字デー★
1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。
★松の日★
日本の松を守る会が1989年に制定。
1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。
★ゴーヤーの日★
JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。
五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。
★童画の日★
長野県岡谷市が制定。
1925年のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/05/07
空き地やお庭の草刈り承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
外出自粛のGWも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。
緊急事態宣言も延長され、今月いっぱいは休業の施設、お店などありますので、まだまだ平常の生活は先のよう。
もうしばらくの辛抱ですね。
さて、お天気の良いのと暖かさで、庭の雑草も延びましたね。
私も連休中は、自宅の庭の草刈りをしましたが、今年はスギナの勢いが強く感じました。
スギナは地中深くに根が伸びており、マメに除草するしかありません。
広いお庭は手作業では時間ばかりかかってしまいうので、刈払い機による草刈りを行っております。
空き地やお庭の草刈りのご依頼は、お気軽にご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★世界エイズ孤児デー★
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。
★コナモンの日★
日本コナモン協会が2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。
★粉の日★
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。
★博士の日★
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898年に廃止された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/05/02
5/3から5/4まで休業します
おはようございます。ベンリー松任店です。
5月に入り気温も急上昇、全国的にも真夏日の所があるようです。
暑さでぐったっりしそうですが、朝晩は冷え込みますので注意しましょう。
さて、当店も明日からお休みとさせていただきます。
本日の作業も、ご予約でいっぱい状態。
お見積り含めて、7日以降の対応となりますのでよろしくお願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★郵便貯金の日,郵便貯金創業記念日★
郵政省(現在の日本郵政)が1950年に制定。
1875年のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。
★交通広告の日★
関東交通広告協議会が1993年に制定。
五(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。
交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。
★歯科医師記念日★
日本歯科医師会(日歯)が1957年に制定。
1906年のこの日、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。
★緑茶の日★
日本茶業中央会が制定。
八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八十八夜は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。
★エンピツ記念日★
1887年のこの日、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始った、とされているが、三菱鉛筆によれば生産が始まった日は不明であり、同社ではこのような記念日も制定していない。制定者は不明である。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/05/01
GW期間中の休業のお知らせ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日から月も変わり5月。
朝から水田では田植えの姿が見られますね。
ここだけは毎年変わらない風景でホッとします。
さて、当店はGW期間中5月3日~6日まで休業とさせていただきます。
ホームページからのお問い合わせは受け付けていますが、ご連絡は7日以降となります。
ご不便お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
http://matto.benry.com/
★メーデー★
1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。翌1890年に第1回メーデーが開催された。
日本でのメーデーは1920年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936年に政府によって禁止され1946年まで中断された。
元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。
★日本赤十字社創立記念日★
1877年のこの日、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。
1886年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称した。
★扇の日★
京都扇子団扇商工協同組合が1990年に制定。
『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、五(こ)一(い)で「恋」の語呂合せ。
★スズランの日★
フランスでは、この日に日頃お世話になっている人などにスズランの花を贈る習慣があり、贈られた人には幸せが訪れると言われている。
★水俣病啓発の日★
2006年に制定。
1956年のこの日、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があった。これが水俣病が広く知られるきっかけとなった。
★語彙の日★
「実用日本語語彙力検定」を実施している旺文社生涯学習検定センターが制定。
五(ご)一(い)で「ごい」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
http://matto.benry.com/
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/30
庭木の枝切り承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝から晴れの気持ちの良い日。
気温も20℃まで上がり、暖かい日となります。
暖かさに浮かれて、遊びに出かけたりしないよう不要不急の外出は自粛しましょう。
さて、本日も庭木の手入れからスタート。
普段はご家族でお手入れしてきた庭木も、伸びて大きくなり手に負えなくなってきたとのこと。
そして、適当に枝を切っていたために枝も枯れ、一部はスカスカになってしまったようです。
木も生き物ですので、枝も何処でも切ってよいものではありません。
基本は枝には葉を残してあげることです。
庭木が大きくなり過ぎてお困りの方は、ご遠慮なくご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
図書館記念日
1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施。
1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/29
外作業のご予約承り中
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝からお天気も良く、日中の気温も20℃と暖かい日。
1年を通しても、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい時期ですね。
さて今日は昭和の日で祝日。以前は昭和天皇の天皇誕生日でした。
そういえばという感じで、懐かしく思います。
GWも突入ですが、当店は通常営業中。
日中ご自宅で過ごす方も多いので、片付けやお庭の木や雑草の草刈りなどの依頼が増えています。
外仕事は、お客様と接触することも無いので、安心してお任せいただければと思います。
連休明け作業のご予約も、お早目にお願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★昭和の日(Showa Day)★
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。
★国際ダンスデー★
ユネスコの下部組織であるInternational Dance Councilが1982年に制定。
フランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日。
★羊肉の日★
北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年に制定。
四(よ)二(に)九(く)で「ようにく」の語呂合せ。
★畳の日★
全国畳産業振興会が制定。
い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/28
刈払い機での草刈り承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も春らしい気持ちの良い朝。
日に日に気温も上がり、月末から連休中は20℃超える暖かい日が続きそうです。
出かけたくなるような陽気ですが、グッと我慢です。
さて、ここ数日でお庭の草も急激に伸びてきましたね。
特に今年は暖かいのと、雨が多いので植物にとっては好都合といった感じです。
私の家の庭も草が伸びてしまい、連休中は草刈りをする予定。
面積が小さい場所であれば、手で刈ることも出来ますが、広い面積の場合は刈払い機がお奨め。
使用には十分な知識と注意が必要です。
ご自身で出来ない場合は、ご遠慮なく当店へご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★主権回復記念日,サンフランシスコ平和条約発効記念日★
1952年のこの日、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復した。
★労災の犠牲者を追悼する国際な記念日。★
カナダ地方公務員組合(CUPE)が1984年に、1914年にカナダで「包括的労働者補償法」が成立した4月28日を記念日としたのに始まる。1991年にカナダ議会が国の追悼の日の一つと定め、次第に他の国でも行われるようになった。1996年に国際労働組合総連合(ITUC)が国際的な記念日とし、2002年には国際労働機関(ILO)が国連の国際デーの一つとした。2003年に「労働安全衛生世界デー」に名称を変更した。
★ドイツワインの日★
日本ドイツワイン協会連合会が2012年に制定。
German WineとGolden Weekの頭文字が同じであることから、ゴールデンウィークに入る前日を記念日とした。
★缶ジュース発売記念日★
1954年のこの日、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売した。
★象の日★
1729(享保14)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露された。
その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供された。
★シニアーズデイ★
作曲家・中村泰士が制定。
四(し)二(に)八(や)で「シニヤ」の語呂合せ。
★庭の日★
日本造園組合連合会が制定。
四(よ)二(に)八(わ)で「よいにわ」の語呂合せと、制定当時は翌日が「みどりの日」であったことから。
★アクアフィットネスの日★
ミズノ株式会社が制定。
水ぬるむ4月のゴールデンウィークの前で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日とした。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/27
お庭や空き地の草刈り、防草シート施工承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日の雨も上がり、徐々にお天気も回復。
今週一週間は、晴れの気持ちの良いお天気が続きそうです。
せっかくのゴールデンですが、今回ばかりは外出自粛のため我慢が必要です。
さて、これだけ外出自粛が続くと身体がなまってしまいますね。
そんな時は庭仕事、雑草も延びてきているので草むしりしてスッキリさせていところです。
広いお庭になると、手作業で行うのは大変なので、当店では刈払い機と併用して行います。
また、お客様のご要望に応じて防草シートの施工も承ります。
防草シートは、ちょっと値がはりますが実績のある長期耐候性のあるもの。
砂利などを施工し紫外線カットすれば、半永久ともいわれています。
防草シートはお取り寄せとなりますので、お見積りや施工のご依頼は早めにお願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★哲学の日★
紀元前399年のこの日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。
アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下された。弟子たちは脱獄を勧めたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのだった。
★悪妻の日★
紀元前399年のこの日に刑死したソクラテスの妻が悪妻として有名であることから。
★世界バクの日(World Tapir Day)★
2008年に制定。
獏の現状を伝え、保護を呼びかける日。
★世界生命の日★
1991年4月25日から4月27日まで東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。
「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日とした。
★絆の日★
株式会社アートファーマーが制定。
4月の誕生花が勿忘草であることと、2(ツー)七(な)で「きづな」の語呂合せから。
★ロープデー★
四(よ)2(ツー)七(な)で「よいつな」(良い綱)の語呂合せ。
★駅伝誕生の日★
1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われた。
★婦人警官記念日★
1946年のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。
GHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募した。
★帝国図書館開館記念日★
1897年のこの日、「帝国図書館官制」が公布され、1872年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称されて、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることとなった。
1947(昭和22)年12月4日に国立図書館と改称、1949年に国立国会図書館支部上野図書館とされ、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/25
瓦の補修、屋根や外壁の板金工事もご予約承り中
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨もあがり、気持ちの良い朝ですね。
朝の気温は低めですが、この後はグングン上がり20℃まで。
しばらくはお天気も良く温かい日が続く見込みです。
さて、今年のゴールデンウィークは新型コロナ感染拡大の影響で、例年以上に長くなる企業も多いようです。
今日から最長5月10日までのところもあるとか。
この関係で、一部商品や部品の入手が遅れる可能性も。
また、瓦工事や屋根や外壁の板金工事も、取り掛かるまで少々お時間が掛かります。
部品や材料が必要なメンテナンスは、早めにご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★世界マラリアデー★
2000年のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。2008年から世界保健機関が「世界マラリアデー」として実施。
★世界ペンギンの日(World Penguin Day)★
南極大陸のアデリーペンギンが、夏の繁殖後に海に移動する途中、毎年この日前後にマクマード基地を通過することから、ペンギン研究者が制定。
★DNAの日(DNA day)★
1953年のこの日、ワトソンとクリックによるDNAの構造に関する論文が発表された。
★歩道橋の日★
1963年のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成した。
★ギロチンの日★
1792年のこの日、フランスでギロチンが実用化された。
当時はフランス革命後の恐怖政治により、毎日何百人もの人が処刑されていた。そこで、内科医で国民議会議員だったジョゼフ・ギヨタンが、受刑者に無駄な苦痛を与えず、しかも全ての身分が同じ方法でできるような「単なる機械装置の作用」により行うよう議会で提言し、その案が採択された。
外科医のアントワヌ・ルイが設計の依頼を受けて、各地の断頭台を研究し、刃を斜めにする等の改良を加えた。このため当初は、ルイの名前をとって「ルイゼット(Louisette)」とか「ルイゾン(Louison)」と呼ばれていたが、この装置の人間性と平等性を大いに喧伝したギヨタンの方が有名になり、ギヨタンから名前をとった「ギヨチーヌ(Guillotine)」(ドイツ語読みで「ギロチン」)という呼び名が定着した。
フランスでは1981年9月に死刑が廃止され、それとともにギロチンの使用もなくなった。
★国連記念日★
1945年のこの日、サンフランシスコで連合国50か国代表による国連憲章を作成するための会議が開幕した。
★ファーストペイデー,初任給の日★
多くの企業での4月の給料日で、新入社員が初めての給料を受け取る日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/24
ハクビシン・ハト・スズメ・ムクドリの繁殖期に入ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も肌寒い朝ですね。
気温も上がらず、雨の降りやすいお天気。
明日からは気温も上がり、良い天気が続く見込みです。
窓を開けて、お部屋の空気を入れ替えたいところですね。
さて、人間は外出自粛をする中、動物の動きが活発になってきたようです。
鳩は既に子育てしており、これからはカラス、スズメ、ムクドリの繁殖期。
ムクドリは小さな隙間から天井裏に侵入し、巣作りします。
玉子を産んだりヒナがいる巣は、法律で撤去出来ないので要注意。
また、ハクビシンもこれから繁殖期に入るので、進入されている気配があれば、進入されないように早急な対応が必要。
執着心も強く、子供が生まれると出で行かなくなります。
いずれにしても、進入されないことが重要となりますね。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★植物学の日★
文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。
★日本ダービー記念日★
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。
ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事だった。後に、日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになった。
★しぶしの日★
2006年1月1日に合併により誕生した鹿児島県志布志市が制定。
四(し)二(ぶ)四(し)で「しぶし」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/23
お庭の草刈り・枝切り・伐採承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
寒くなったり、暖かくなったり最近の気温の上下が激しいですね。
今日も最高基本は一桁と肌寒い予報。
明日いっぱいはお天気も悪く、気温も低めなので風邪などひかないように注意しましょう。
さてこれだけ暖かくなってくると、お庭の手入れのご依頼も増えてきました。
お庭の草刈りや木の剪定、不要な木の伐採など。
これから、植物も勢いを増し大きくなります。
なかなかご自身で出来ないお庭の手入れは、当店へご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★サンジョルディの日★
元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。
日本では日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986年から実施している。
★世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)★
国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
★子ども読書の日★
2001年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
★地ビールの日★
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定、2000年から実施。日附は公募により選定された。
1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。
★国際マルコーニデー★
世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。
1909年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。
★シジミの日★
有限会社日本シジミ研究所が制定。
四(し)二(じ)三(み)で「しじみ」の語呂合せ。
★消防車の日★
日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定。
1907年の同社の創立記念日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/22
エアコンクリーニング承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は寒の戻りのような肌寒い朝。
このあとお天気も徐々に回復し、週末からは気温も上がりそうです。
寒暖差が激しいこの時期ですので、体調を崩さないように注意しましょう。
さて、今月に入りエアコンクリーニングのお客様が続くようになりました。
家にいる時間が長いと気になるのがエアコンの汚れ。
下から覗いてみると、中に埃やカビが見えたり、水の垂れた跡があったりと目立ちます。
ところが内部のお掃除となると、一般の方には難しいと思います。
そんな時は、当店へご相談ください。
フィルターお掃除ロボット付き壁掛けエアコンのクリーニングも対応します。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★アースデー(地球の日)★
アースデー世界協議会等が主催。
1970年のこの日、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。
1970年から1990年までは10年に1度実施されていたが、1991年からは毎年開催されている。
★国際母なる地球デー(International Mother Earth Day)★
2009年の国連総会で制定し、翌2010年から実施。
「アースデー」を正式に国連の記念日にしたもの。
★よい夫婦の日★
講談社が1994年に制定。
四(よ)二(ふ)二(ふ)で「よいふうふ」の語呂合せ。
★カーペンターズの日★
ユニバーサルミュージックが制定。
1969年のこの日、ポップス・グループのカーペンターズがメジャー活動を開始した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/21
キッチン・洗面所の詰まり
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨は上がりましたが、スッキリとしない朝。
徐々に天候も回復しそうですが、快晴とはならない予報です。
このお天気も明日までで、またお天気は崩れそうです。
洗濯物を干そうか迷うところですね。
さて、4月に入り洗面所やキッチンの排水詰まりのご依頼が連続しました。
原因は大きく分けて2つ。
一つは、洗面台やキッチンしたの排水ホースが、ヌメリなどで詰まってしまう場合。
もう一つは、外の配水管や排水升が詰まっている場合です。
洗面台やシンクの下から水が出てきてしまった場合は、後者になります。
前者の場合は、排水ホースをバラシて洗浄し取付直し、後者は汚れを取り除き機械で排水管内の洗浄を行います。
市販の配管洗浄剤は普段のメンテナンスでは有効ですが、詰まってからでは症状を悪化する場合もあります。
排水の水の流れが悪いなど、お困りのご相談はお気軽にご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★民放の日★
日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称した。
1951年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年のこの日に民放連が発足した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/20
水漏れ修理・水栓の交換のご相談はお早めに!
おはようございます。ベンリー松任店です。
4月も後半に入り、天候も周期的に変わるようになりました。
週末からの雨も徐々に上がり明日は晴れそうですが、その後は下り坂。
今週は、雨の多い日が続きそうです。
洗濯物を干すのもタイミングが必要ですね。
さて、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外出自粛モード。
飲食店や観光業界からダメージを受け始めましたが、今では殆どの業界で影響が出ています。
そして、これから大型連休に入りますので影響も必死。
資材関係の調達にもお時間が掛かるようになります。
水道の水漏れや水洗の交換などは部品が必要になります。
連休前のこの時期、早めのご相談お願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★郵政記念日★
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、1959年に「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施した。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱、切手の発行が始まった。翌年にはほぼ全国的に実施された。
★青年海外協力隊の日★
1965年のこの日、青年海外協力隊(JOCV)が発足した。
青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心とする発展途上国の国作りを支援する為に、2000人を超える満20歳から39歳までの人達がボランティアとして活躍している。
★女子大の日★
1901年のこの日、日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/18
お庭や空き地の草刈り承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から土砂降り。
今日明日は、強い雨が降り続く予報です。
外出自粛が続く中なので、ちょっとは諦めがつくかもしれませんね。
さて、4月に入り雑草も急成長。
この雨で、また勢いづきそうです。
油断していると、あっという間に伸びてしまい、手に負えなくなってしまうことも。
雑草は、年に何回も生えてくるので、伸びきる前に刈ってしまうのがポイント。
手に負えなくなっ雑草のことなら、お気軽にご相談ください。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★発明の日★
発明協会が1954年に制定。
1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。
★世界アマチュア無線の日★
世界アマチュア無線連合(IARU)が1973年に制定。
1925年のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合が創設された。
★よい歯の日★
日本歯科医師会(日歯)が1993年に制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」の語呂合せ。
★ウッドデッキの日★
ウッドデッキの設計・販売を行う中川木材産業が制定。
4月はウッドデッキの販売台数が増える月であり、18日は「木」を分解すると十八になることから。
★お香の日★
全国薫物線香組合協議会が制定。
日本書紀の「推古天皇3(595)年の4月に淡路島に香木が漂着した」とあるのが日本のお香についての最初の記述であることと、「香」の字を分解すると「一十八日」になることから。
★ガーベラ記念日★
2005年の全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よいはな」の語呂合せと、ガーベラの出荷最盛期が4月であることから。
★よいお肌の日★
明治製菓が制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よいおはだ」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/17
シロアリ駆除のご依頼承りますおはようございます。ベンリー松任店です。
桜も殆どが散ってしまい、葉桜になってしまいましたね。
これからは山桜の時期ですが、ちょっと外出できそうな雰囲気ではありません。
週末は荒れたお天気で、雨模様の予報。
お家でじっとしているしかなさそうです。
さて、今年は暖冬でしたのでシロアリの発生も早い予想。
例年この時期から、大きくなり過ぎた巣から分家のために、大量の羽アリが飛び立つ時期です。
シロアリ自体は年中活動していますが、人目に付きやすいのがこの時期の羽アリ。
床のブカブカや羽アリが大量に出たら要注意です。
当店でも、シロアリ駆除のご依頼承っています。
混み合う時期でもありますので、お早目のご相談お願いいたします。
様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日も現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)★
世界血友病連盟が1998年に制定。
世界血友病連盟を設立したフランク・シュネーベルの誕生日。
血友病およびその他の血液の病気についての啓発デー。
★職安記念日(ハローワークの日)★
1947年のこの日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。
★恐竜の日★
1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになった。
★なすび記念日★
冬春なす主産県協議会が制定。
四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合せと、ナスが好物であった徳川家康の命日であることから。
2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。
★飯田・下伊那の日,五平もち記念日★
四(し)一(い)七(な)で「しもいな」の語呂合せ。
長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/16
本日も営業中
おはようございます。ベンリー松任店です。
石川県内の新型コロナウイルス感染者も、毎日10人程増えており、収まる気配が見えません。
今の状況は、2週間前の結果ですので、今の外出自粛の結果が表れるのは、2~3週間後。
それまでジッと我慢するしかなさそうです。
さて、様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★foursquareの日★
アメリカ発祥の位置ゲー(携帯電話の位置登録情報を利用したゲーム)であるfoursquare(フォースクエア)の記念日。
16が4の2乗(four square)であることから。
★チャップリンデー★
1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。
★ボーイズビーアンビシャスデー★
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。
★女子マラソンの日★
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/15
新型コロナ対策で一部作業を自粛します
おはようございます。ベンリー松任店です。
4月も折り返し地点、気温も日に日に暖かい日が増えてきました。
例年ですと、行楽シーズン到来といった感じですが、今年ばかりはジッとしていっるしかなさそうです。
さて、様々な業種が営業自粛していますが、当店は本日現在営業中です。
ただ、新型コロナ感染防止の為、限られたスタッフでの営業となります。
つきましては、一部作業はお受けできない場合もあります。
例えば、3人以上必要な作業や、大型家具や家電などの重量物(男性2人以上でないと持てないもの)の移動や運搬など。
市内でも日に日に感染者が広がっており、感染拡大防止の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★世界医学検査デー(World-wide Biomedical Laboratory Science Day)★
1996年6月の世界医学検査協会(IAMLT)代議員会で制定。
★ヘリコプターの日★
全日本航空事業連合会が1986年に制定。
ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの1452年の誕生日。
ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらうことを目的としている。
★象供養の日★
象牙を扱う業界の団体・東京象牙美術工芸協同組合が制定。
1926年のこの日、初めて象供養が行われた。
★遺言の日★
近畿弁護士会連合会が制定。2007年からは日本弁護士連合会(日弁連)が主催して全国で行われるようになった。
四(よい)一(い)五(ご)で「よいいごん」(よい遺言)の語呂合せ。
★ジャッキー・ロビンソンの日★
アメリカ大リーグが2004年に制定。
1947年のこの日、ジャッキー・ロビンソンが大リーグ初の黒人選手としてデビューした。
★東京ディズニーランド開園記念日★
1983年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した。
★京和装小物の日★
京都半襟風呂敷和装卸協同組合が制定。
1月15日が同協会が制定する「半襟の日」であり、4月は桜柄などを採り入れた京和装小物の新作発表が行われることから。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/14
新型コロナウイルス 石川県緊急事態宣言への当店の対応
おはようございます。ベンリー松任店です。
石川県にも新型コロナウイルスの影響で、非常事態宣言が発令されました。
百貨店や飲食店も当面休業のところが多く、全体的にも自粛が進んでいます。
当店は今のところ通常通り営業中。
ただ感染拡大防止の為、一部作業はお受けできない場合があります。
例えば、3人以上の作業員が必要な場合、大型家具家電(男性2名以上必要な重さ・大きさ)の移動を伴う作業など。
他にもご依頼の内容につきましては、お受けできない場合もございますので、お問い合わせいただけるようお願いいたします。
【除菌剤の無償提供】
除菌・消臭剤のミニボトルを、当店ご利用のお客様に無償で提供を始めました。
こちらの除菌・消臭剤は、車やお部屋などの除菌消臭に使用している物で非塩素系。
コロナウイルス対策では、マスクの肌に接しない面に噴霧して、マスクの除菌に使用しています。
インフルエンザウイルスA型、ノロウイルス、黄色ブドウ球菌、大腸菌(O157)など397種類の雑菌に対して除菌・抗菌効果を発揮します。
通常販売している300mlボトルは在庫が及び入荷予定がありませんので、今回無償配布させて頂くのは5cc入りの携帯スプレーとなります。
数に限りがございますので、これから当店ご利用のお客様限定で1回1本限り、在庫が無くなり次第終了となります。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★オレンジデー★
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。
欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている。
★パートナーデー★
佐賀県佐賀市が1998年に制定。
2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その一箇月後を「パートナーデー」とした。
家庭・職場・地域等で互いを思い遣り、男女が共に参画する社会を目指す日。
★タイタニック号の日★
1912年のこの日、初航海中のイギリスの大型客船タイタニック号が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明に沈没した。
乗客乗員2208人のうち1513人の儀牲者を出した。事故の原因や被害には、救命設備・流氷の監視・無線電信等さまざまな問題が関連しており、その後の船の安全確保について多くの教訓が得られた。
★柔道整復の日★
全国柔整鍼灸協会が2003年に制定。
1970(昭和45)年のこの日、「柔道整復師法」が公布された。
★フレンドリーデー★
株式会社スーパープランニングが2000年11月に制定。
四(よ)一(い)四(よ)で「(友達って)よいよね」の語呂合せ。
自分にとって大切な友達と友情を確認しあう日。
★良い年の日★
森下仁丹が制定。
四(よい)十(と)四(し)で「よいとし」の語呂合せ。
★椅子の日★
オフィス家具などを販売するオフィスレット株式会社が制定。
四(よい)一(い)四(す)「よいいす」(良い椅子)の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
2020/04/13
お庭、空き地の草刈り承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から雨模様。
低気圧の通過で、これから更に天候も崩れ、全国的に台風並みの暴風となりそうです。
春先は、こういった低気圧が発達しやすいので、十分注意しましよう。
さて、今年は暖かい日が続き、雑草も急激に伸びてきました。
一週間ほど前までは、庭の草も目立たなかったのですが、昨日見てみると青々と。
これからは、雑草と格闘の時期到来といった感じです。
当店では、お庭や空き地の草刈りなども承っています。
お気軽にご相談ください。
【除菌剤の無償提供】
除菌・消臭剤のミニボトルを、当店ご利用のお客様に無償で提供を始めました。
こちらの除菌・消臭剤は、車やお部屋などの除菌消臭に使用している物で非塩素系。
コロナウイルス対策では、マスクの肌に接しない面に噴霧して、マスクの除菌に使用しています。
インフルエンザウイルスA型、ノロウイルス、黄色ブドウ球菌、大腸菌(O157)など397種類の雑菌に対して除菌・抗菌効果を発揮します。
通常販売している300mlボトルは在庫が及び入荷予定がありませんので、今回無償配布させて頂くのは5cc入りの携帯スプレーとなります。
数に限りがございますので、これから当店ご利用のお客様限定で1回1本限り、在庫が無くなり次第終了となります。
ベンリー松任店 0120ー74-5439
★喫茶店の日★
1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。
★決闘の日★
慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われた。
★水産デー★
大日本水産会(大水)が1933年5月に制定。
1901年のこの日、旧「漁業法」が制定された。
現在では記念日の活動は特に行われていない。
★浄水器の日★
浄水器協会が制定。
四(よ)一(い)三(み)で「よいみず」(よい水)の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to/
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.