株式会社ベンリーコーポレーション

  • ベンリー本部
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
ベンリー
松任店
〒924-0071 石川県白山市徳光町44番地
  • 0120-745-439
  • 076-277-4001
  • トップページ
  • サービス紹介
  • シーン・目的 場所から探す
  • 店舗案内
  • 店舗日記
  • 採用情報
トップページ > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

tenpo

2025/05/27

毛虫の消毒
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は晴れの気持ちの良い一日。
気温も過ごしやすく、ちょうど良いくらいです。
週末までは、このお天気が続きそうですね。
さて、本日は定期作業が4件と、リピーター様宅の納屋の片づけ、毛虫の消毒などなど。
毛虫の消毒は、リピーター様の空き家となっているご実家のお庭で、毎年させていただいています。
地域によっては、町会が行うところもありますが、最近では、作業する役員の負担軽減から減りつつあり、一部は造園業者などへ委託している地域もあります。
当店では、広範囲の消毒は出来ませんが、背負い式の動力噴霧器を使用しているので、普通のお宅のお庭程度なら、対応可能です。
これから湿度が上がってくると、毛虫も発生しやすくなります。
特にチャドクガやイラガ。
これらの発生を防ぐには、消毒の他に、風通しや日当たりが良くなるよう剪定することも効果的です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★日本海海戦の日★
1905年のこの日、日本海海戦で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めた。
後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めた。

★百人一首の日★
1235(文暦2/嘉禎元)年のこの日、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられている。

★小松菜の日★
堺市で小松菜を生産するしものファームが2006年に制定。
五(こ)2(ツー)七(な)で「こまつな」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/26

引違戸の戸車の交換、ドア錠の取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、今日は晴れの一日。
気温は低めで、肌寒く感じます。
明日からは再び気温は上がり、平年並みに。
週末は、またもや雨の予報です。
さて、本日はリピーター様宅の引戸やドアのメンテナンス、シロアリの現場調査と続きます。
引戸のメンテナンスは、戸車が摩耗しているために、レールに擦れ重くなってしまっているため取替え。
これだけで、5箇所ありますが、そのうち4箇所は高さが2.3mもある大きな引戸。
また、トイレ及び脱衣場のドアノブに不具合があり、こちらも取替え。
そして、玄関の引違錠は、カギをかけても開いてしまい、中のバネが折れているようで、取替えとなります。
大きな引戸があり、1人では取り外すことも出来ないので、2人作業。
鴨居も下がり、引戸も抜けない箇所があるので、ジャッキアップして引戸を外し、上部をカンナ掛けして少し削り、はめ直します。
最近ではドアが主流になり、間口の広い引違戸は減りましたが、一昔前の住宅では結構多く、取り外せないケースがよくあります。
今回は、ジャッキアップする高さが高いため、あらたに知具をつくり対応します。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★東名高速道路全通記念日★
1969年のこの日、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。

★ラッキーゾーンの日★
1947年のこの日、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992年に撤去された。

★ル・マンの日★
1923年のこの日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/24

芝生から人工芝への張り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
この後、雨が降り出し、明日いっぱい雨の降りやすいお天気が続く予報。
気温も下がり、寒暖差が激しいので、風邪などひかないよう注意が必要です。
さて本日はお天気も悪いので、外仕事はお休み。
ご近所からのご依頼で、芝生を人工芝にしたいとのことなので、現場確認に伺います。
最近は、雑草の悩みから、芝生を人工芝に張り替える方が、チラホラ見られます。
人工芝を貼るには、まずは既存の芝を撤去し、整地、転圧したのちに、防草シートを施工し、その上に人工芝を貼ることになります。
人工芝にも色々と種類がありますが、価格もそれなりにします。
また、耐用年数もあり、半永久というわけではありません。
そのあたりのコストも考慮して、貼りかえる必要があります・

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ゴルフ場記念日★
1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。

★伊達巻の日★
厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。
伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/23

高木の伐採
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は降水確率も0%と、一日を通して晴れ。
夜半からは雲が多くなり、明日はお昼ごろから雨の予報です。
気温も平年並みで、過ごしやすい日となりそうです。
さて、本日も一昨日から作業している庭木の伐採作業。
先日は気温も30℃を超え、バテバテになりながらの作業でしたが、今日は涼しく体も動きそうです。
細い幹の樹木の伐採撤去は終わり、残るは栗の木1本と杉3本。
栗の木は樹径は太いですが、50ccの大型チェンソーで問題なく伐採できそうですが、杉は樹高があり、更に細いので難題。
途中まで木登りし、上部を伐採したのちに、下部で伐採する方法で行うことを考えています。
木登りするにも、器具と安全帯を装着が必要で、転落しないように十分な注意が必要。
安全作業には、それなりの器具や装備が必要になります。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界亀の日(World Turtle Day)★
American Tortoise Rescueが2000年に制定。
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。

★キスの日★
1946年のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされた。
当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、民間情報教育局(CIE)のコンデが、完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを指摘した上、接吻場面を入れることを要求した。
主演の大坂史郎と幾野道子がほんのわずか唇をあわせただけだったが、それでも話題を呼び、映画館は連日満員になった。

★ラブレターの日★
松竹が映画『ラブ・レター』のPRのために制定。
五(こ)二(ふ)三(み)で「こいぶみ」(恋文)の語呂合せと、浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことから。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/22

フィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日から気温も下がり、くもりの一日。
ところにより、雨がパラつくこともありそうなお天気です。
週末は再び雨の降りやすい予報。
最近は、雨の周期と週末が合ってしまい、ちょっと残念です。
さて、本日は朝からリピーター様宅のエアコンクリーニング3台。
1台はベーシックタイプですが、2台はフィルターお掃除ロボット付きエアコンで、ロボット自体を取り外すのに、時間がかかります。
このロボットは、メーカーや機種により、取り外し方が全く異なり、施工時間も2時間から場合によっては3時間を超えることも。
また、室内機の取り付け位置により、取り外せないケースもあります。
フィルターをブラッシングして、埃をかき集める仕組みですが、それだけのために大掛かりな仕組み。
また、完全に自動ではなく、ダストボックスと呼ばれるゴミ箱の清掃や、フィルターの水洗いも、たまには行う必要もあります。
はたして、このような仕組みが必要なのか疑問ですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)★
1994年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。国際デーの一つ。
当初は12月29日だったが、2000年の第5回条約締約国会議でもっと認知されやすい日附として「生物多様性条約」が採択された日である5月22日に変更するよう勧告が出され、それを受けて同年の国連総会で日附が変更された。

★ガールスカウトの日★
ガールスカウト日本連盟が制定。
1947年のこの日、第二次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興する為に準備委員会が発足した。ガールスカウト日本連盟が結成されたのはその2年後だった。
日本でのガールスカウト運動は、1920年に東京で結成された「日本女子補導団」が始りとされている。

★サイクリングの日★
日本サイクリング協会が2009年4月に制定。
1964年のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/21

庭木の伐採
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は季節外れの猛暑日。
県内では30℃越えのところが多くありそうです。
熱中症には、要警戒です。
本日は、リピーター様の空き家となっているご実家の庭木の伐採作業。
柿木や太く育った栗の木、高く伸びた杉の木が3本の他、その他色々な樹木が裏庭に。
昨年より3回に分けて、樹木の伐採をしており、1回目が通り沿いの大きな松の木他の伐採、2回目が畑にある樹木を全て伐採。そして3回目が裏庭の樹木の伐採となります。
今回は裏庭ということで、高所作業車等のアクセスも出来ず、周囲に建物もあるので、いきなり伐採して倒すことは出えきないので、木に登り少しづつ切っていきます。
安全対策も必要で、今回は初めて使用する機材も。
使用するチェーンソーも大小合わせて5種類。
切った樹木を搬出するのも距離があるので、一輪車を使用します。
これらの作業は、最低2日間を予定。
正直、やってみないとわからいところがありますが、安全第一で作業を進めたいと思います。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★対話と発展のための世界文化多様性デー(World Day for Cultural Diversity for Dialogue and Development)★
2002年の国連総会で採択。

★小学校開校の日★
1869年のこの日、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が開校した。
住民が自分達で資金を調達して開校したものだった。

★リンドバーグ翼の日★
1927年のこの日、チャールズ・リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功した。
前日の午前7時52分、「スピリット・オブ・セントルイス」と名附けられた飛行機でニューヨークを出発。21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着した。飛行距離は約5800km、飛行時間は33時間30分だった。

★探偵の日★
社団法人探偵協会が制定。
1891(明治24)年のこの日、日本で初めて探偵の広告が新聞に掲載された。
ただし、日附はもっと相応しいものがないか検討中であり、変更される可能性がある。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/20

大きく伸びすぎた庭木の剪定
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は気温も上がり夏日。
明日は更に気温が上がり、30℃越えとなる予報です。
来週はお天気も安定せず、雨の降りやす日が続くようです。
晴れのお天気が続くのも、今週いっぱいとなりそうです。
さて、本日はリピーター様宅の庭木の剪定、定期作業が1件と続きます。
庭木の剪定は、2年ほど手付かずで、かなり伸びた状態。
高さも4m程と庭木にしては大きくなり過ぎです。
今回は、上部を切り縮めるとともに、全体的に小さく仕上げます。
庭木は、手入れできる大きさに保つことも重要ですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界計量記念日(World Metrology Day)★
「メートル条約」締結125周年を記念して2000年から実施。
1875年のこの日、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結された。

★東京港開港記念日★
1941年のこの日、芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた。
それまで東京の貿易は横浜港に依存していたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られた。

★成田空港開港記念日★
1978年のこの日、千葉県成田市に新東京国際空港(現 成田国際空港)が開港した。
1966年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港だった。地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出た。当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期された。開港式典は機動隊の戒厳の中で行われた。

★ローマ字の日★
財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。
ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日とした。

★森林の日★
岐阜県美並村など村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村連邦」が制定。
5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることから。
美し村連邦は、参加する村のほとんどが平成の大合併で消滅することから2003年に解散している。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/19

エアコンクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
前線の通過の影響も過ぎ、今日は晴れの一日。
日中の最高気温も、夏日から下がり、過ごしやすい予報です。
早くも梅雨前線が本州南部に停滞し、今後は影響のある日が増えそうです。
さて、本日は朝一から張り替えた網戸の納品、庭木伐採の打ち合わせ、廃棄する学習机等の搬出作業、エアコンクリーニングと多岐に渡ります。
今年は例年以上にエアコンクリーニングのご依頼が多いように感じますが、暑くなるこれからが本番。
エアコンクリーニングにかかる時間は、機種にもよりますが、ベーシックタイプで1~2時間、フィルターお掃除ロボット付きエアコンで2~3時間となります。
エアコンクリーニングも各社色々な方法があり、どこまで分解するかにより料金も色々。
業者さんによっては、送風ファンを取り外して清掃するということもあるようですが、当店ではファンを取り外してのクリーニングは行いません。
理由は、ガス漏れが発生する可能性が高いからです。
ファンを取り外すときに、熱交換器を持ち上げる必要があるのですが、この作業により溶接個所に負荷がかかり、年数が古いエアコン程、溶接個所に亀裂が入り、じわじわとガス漏れが発生します。
この現象は、クリーニング後すぐにわかるわけではなく、数年してガスが抜けて発覚することがほとんど。
そのころには、原因がわからず買い替えとなってしまいます。
完全に分解してクリーニングするには、一旦壁から取り外してクリーニングし、また取り付け直す方法がベスト。
ただし、クリーニング費用は、エアコンの取り付け費以上にかかるので、そこまで必要かどうかの判断も必要です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ボクシングの日★
日本プロボクシング協会が制定。
1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/17

歪んで動かない車庫引戸の取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は前線の影響で、雨の降りやすい一日。
九州南部では、早くも梅雨入りし、全国的にも雨が降りやすい状況です。
気になる北陸地方の梅雨入りですが、平年は6月11日頃とのことですが、今年は6月中旬との予報です。
さて、本日は雨の影響で外仕事はお休みし、お見積りや打ち合わせ。
リーピーター様からのご依頼で、錠の取り替え、建具の建付け調整、戸車交換のお見積り、車庫引戸の取り替え工事の打ち合わせなどなど。
車庫引戸の取り替えは、入口の間口が広く、建物の歪みから、引戸が全く動かない状態。
測定してみると、高さも2~3センチほど異なっており、全く引戸が使えない状況です。
ここまで歪みが大きいと、引戸の切りつめなどでは対応できず、枠やレール、引戸自体を取り替えることになります。
また、今回の場合は。間口が広い分、今後も歪みが発生する可能性が高く、補強の柱を入れて、入口の半分弱を壁にしてしまうことにしました。
こういった工事ですが、解体工事、大工工事、板金工事、左官工事、サッシ工事など必要で、職人さんもそれぞれ必要。
簡単なように見えて、意外と手間がかかります。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)★
元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定した。これは、1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念したものである。2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され、国連総会で採択された。翌2006年のITU全権大使会議において、2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議された。

★世界高血圧デー,高血圧の日★
世界高血圧連盟が2005年に制定。
日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。

★国際反ホモフォビアの日★
フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。
1990年のこの日、世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外した。

★生命・きずなの日★
臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。
5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。

★お茶漬けの日★
永谷園が2012年に制定。
煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/16

本日も庭木の手入れ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雲が多いながらも、晴れの一日。
夜半からは雨が降り出し、明日明後日は雨が降りやすい予報です。
気温は25℃を超え夏日が続くので、熱中症には注意が必要です。
さて、本日は昨日から引き続き、空き家となっているお宅の庭木の剪定。
お客様からのご依頼で、出来るだけ小さくしたとのことで、大きく切り縮めています。
特に、お隣の敷地内へ伸びている庭木の一部は、根元から伐採。
また、既に枯れてしまっている庭木も伐採し、撤去します。
お天気も曇りなので、暑さも和らぎ、作業自体は本日で完了予定です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★旅の日★
日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

★性交禁忌の日★
江戸時代の艶本『艶話枕筥』に、5月16日(旧暦)は性交禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと書かれていた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/15

白山市・野々市市近郊の空き家のお庭の手入れ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れて、夏日の一日。
日中は気温も上がり、汗ばむ陽気となりそうです。
外仕事が厳しい季節になってきましたね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様で成年後見人からのご依頼で、空き家のお庭の手入れ、同じくリピーター様からのご依頼で、空き家となっているご実家の庭木の手入れなどなど。
最近は、空き家のお庭の手入れのご依頼も多く、今回の2件も毎年のように行っているリピーター様。
空き家のお庭も放置しておくと、ご近所迷惑だけでなく、荒れてしまいます。
また、家自体の痛みにもつながるので、定期的なお手絵入れが必要。
遠方にお住まいで、対象となるお宅が白山市や野々市市近辺でしたら、ご不在でも当店で確認し、見積りや施工が可能です。
また、現状や施工後の確認などは、メールのやり取りで行えます。

ベンリー松任店 0120-74-543

★国際家族デー(International Day of Families)★
1993年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。

★沖縄復帰記念日★
1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が1972年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。

★ストッキングの日★
1940年のこの日、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。
それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。

★ヨーグルトの日★
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。
明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。
メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。

★青春七五三★
日本記念日協会が提唱。
11月15日の「七五三」の半年後。
七五三から10年過ぎた13歳・15歳・17歳の少年少女にこれからの人生に対してエールを送ろうという日。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/14

お庭の手入れ・草刈り・剪定のご予約承り中
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの一日。
気温も上がり、夏日の予報です。
このお天気は週末には崩れ、雨が降りそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅の生け垣の刈り込み、草刈り、除草剤散布、リピーター様のお引越に伴う残物片付けのお見積りなどなど。
今年も、この時期からお庭のお手入れのご依頼が急増中。
最近は、お庭を手入れする業者さんも減ってい居るので、益々ご依頼が増える傾向にあります。
今現在の待ち時間は一週間程度。
毛虫の季節が来る前にスッキリしておくと、被害を防ぐ予防効果もあります。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★種痘記念日★
1796年のこの日、イギリスの外科医ジェンナーが初めて種痘の接種に成功した。
種痘の登場以前は、天然痘は最も恐ろしい病気の一つだった。発症すると、高熱に引き続いて、全身に化膿性の発疹ができるため、運良く治った人もあばた面になった。
以前より、一度天然痘にかかった人は、二度とこの病気にならないことが知られていた。また、ジェンナーは、乳絞りの女性から牛痘にかかると天然痘には罹からないことを聞いた。そこで、牛痘にかかった乳絞りの女性サラ・ネルムズの手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児フィップスの腕に接種した。10日後に発症したがすぐに治癒し、その後天然痘を接種しても感染しなかった。この実験は、学会には認められなかったが、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行い、次第に認められるようになった。
天然痘による死亡者は劇的に減少し、1979(昭和54)年10月末に世界保健機構(WHO)によって根絶が確認された。

★温度計の日★
水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。なお、この日附はユリウス暦によるものであるが、ファーレンハイトの生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となる。
華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られる。この温度目盛りによると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となる。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられている。
中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/13

トイレ錠の取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの一日。
日中は少しが風が強く、落ち着かないようです。
気温も徐々に上がり、明日からは夏日が続く予報です。
さて、本日は定期作業が4件と当日ご依頼分の対応。
昨日も、当日受付分として浴室タイル床等の補修の現地確認、トイレ錠の不具合の現地確認をさせていただきました。
トイレ錠は、なぜだかラッチが逆に取り付けられ、更にレバーハンドルを下げても、ラッチが反応しない状況。
逆方向では、反応するので内部の不具合のようです。
早速、適合するトイレ表示錠を発注させていただきました。
トイレやお風呂の錠は、不具合があるまま使用していると、使用中にさらに不具合が酷くなり、最悪の場合は閉じ込められてしまうケースもあります。
そうならない為にも、早めの対処が必要です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★メイストームデー(5月の嵐の日)★
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続く。これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。

★愛犬の日★
由来不明。昭和30年代に雑誌『愛犬の友』を出版していた会社がこの日にイベントを開催していたが、これとの関連は不明。
なお、ジャパンケネルクラブ(JKC)が1949年の創立の日にちなんで制定したという情報が流布しているが、同会によればこれは誤りとのことである。

★竹酔日★
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/12

職人さん不足が深刻になってきました
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨晩からの雨も上がり、今日は雲が多いながらも晴れの一日。
平日は晴れの良いお天気が続きそうですが、週末は再び雨の降りやすい日が続く予報です。
気温も上がり、夏日も続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅の洗濯機や冷蔵庫の入れ替え、午後はリピーター様宅の車庫の入り口の改修工事の現場打合せなどなど。
車庫の入り口の改修は、間口が広く引戸式。
能登地震の影響なのか、歪みが生じて、全く動かなくなりました。
建物自体も歪みが見られ、既存の引戸を撤去して、真中に補強を入れて、半分を壁にする改修を行います。
1月末に決定していましたが、天候が悪いのでこの時期に施工することになり、職人さんの手配もあり、なんとか始められそうです。
ちょっとした工事でも、引戸や戸枠の撤去、大工工事、板金工事、左官工事、サッシ工事と、何人もの職人さんが必要に。
ただ、最近の職人さん不足は深刻で、さらに、少ない職人さんのスケジュールを合わせるのに一苦労です。
簡単な工事に見えても、スムーズに進めるのが難しい時代になってきました。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ナイチンゲールデー★
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。

★国際看護師の日★
国際看護師協会(ICN)が1965年に制定。
2002年3月に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更されたのにあわせて、この記念日も「国際看護師の日」に改称された。

★看護の日★
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991年に制定。
1990年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。

★慢性免疫神経系疾患世界啓発デー(May 12th International Awareness Day)★
アメリカのRECIND inc.が1992年に制定。
ナイチンゲールが慢性免疫神経系疾患に罹患していたとみられることから、その誕生日を記念日とした。

★民生委員・児童委員の日★
全国民生委員児童委員連合会が1977年に制定。
1917年のこの日、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。

★海上保安の日★
海上保安庁が1948年に「開庁記念日」として制定。2000年より「海上保安の日」に改称。
1948年のこの日、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚された。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足した。

★アセロラの日★
沖縄県本部町が1999年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。

★ザリガニの日★
1927年のこの日、鎌倉食用蛙養殖場に餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが持ち込まれた。
持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/10

玄関ドアのシート補修
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も一旦上がり、日中は晴れますが、夕方遅くから再び雨。
週明けまでは、雨が降りやすいお天気が続く予報です。
そして来週からは気温も上がり、いよいよ夏日が多くなりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様で、軽貨物による冷蔵庫、洗濯機などの運搬、リピーター様で玄関ドアのシート補修などなど。
玄関ドアは、一般的なドアなのですが、一部の化粧シートが縮んだようになり上半分がずれてシワが発生し、剥がれてしまっている状態。
なかなかまれなケースで、見たことが無い症状です。
築20年以上が経過していますが、こういう症状が出てかなりの年数が経過しているとのこと。
今回は、剥がれた部分のみを濃いめの屋外耐候性のあるシートで張り替える方向で修繕します。
こういったシートは非常に高価で、ロールで買うと数十万円かかりますが、10cm単位で購入できます。
とはいえ、ドアの長さは2.3mあるので、シートだけでも数万円。
また、既存のシートを剥がし、下地処理、プライマー塗布、シート張りの工程なので、ちょっとした面積でも数時間かかります。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★日本気象協会創立記念日★
1950年のこの日、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。

★コットンの日★
日本紡績協会が1995年10月に制定。
五(こ)ten(テン)で「コットン」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。

★地質の日★
地質関係の組織・学会が2007年に制定。
1876年のこの日、アメリカの地質学者ライマンらが日本初の広域的な地質図「日本蝦夷地質要略之図」を作成した。また、1878年のこの日、地質の調査を扱う内務省地理局地質課が設置された。

★街区表示板の日★
1962年のこの日「住居表示に関する法律」が施行された。
街区表示板とは、住居表示が実施されている地域に設置されている、所在地の住居を表示した細長い板のことである。

★リプトンの日★
紅茶のブランド「リプトン」を展開するユニリーバ・ジャパンが制定。
創業者トーマス・リプトンの1848年の誕生日であり、リプトンが1871年に最初の食料品店を開いた日でもあることから。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/09

お庭の手入れ承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
お天気は下り坂で、午後からは雨が降り出す予報。
週明けまでは、雨の降りやすい日が続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のお庭の草刈り、除草剤散布、庭木の手入れなどなど。
こちらのお宅は、10年ほど続けており、当初はお庭がツルだらけの雑草に覆われていましたが、今では雑草も抑えられています。
お庭には樹木は全く植えてないので、除草剤は根からか吸収し、長期持続型を散布。
こういった除草剤は、当初は効き目が弱く感じますが、年々効果が増してきます。
また、既に生えてしまっている雑草を刈ってから散布することにより、枯れた雑草も残らず見た目にも綺麗に保つことができますが、除草剤自体の値段は、少々高めとなります。
手間を考えると、多少高くてもメリットは大きと思います。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ヨーロッパ・デー★
欧州連合(EU)の首脳会議である欧州理事会が1985年に制定。
1950年のこの日、フランス外相ロベール・シューマンが、石炭・鉄鋼をヨーロッパ各国で共同管理する欧州石炭鉄鋼共同体の創設を提案した。欧州石炭鉄鋼共同体はEUの前身である。
これとは別に、欧州評議会が1949年の設立日である5月5日をヨーロッパデーと定めている。

★アイスクリームの日★
東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。
1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。
なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。

★黒板の日★
全国黒板工業連盟が2000年7月に制定し、2001年から実施。
五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることから。

★呼吸の日★
NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
五(こ)九(きゅう)で「こきゅう」の語呂合せ。

★メイクの日★
Japan Make-up Artist Networkが制定。
May(メイ)九(く)で「メイク」の語呂合せ。

★ゴクゴクの日★
五(ご)九(く)で「ごくごく」の語呂合せ。
ビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに、水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう水環境について考える日。

★告白の日★
ユニリーバ・ジャパンの男性用化粧品ブランドAXEが2011年に制定。
五(こ)九(く)で「こくはく」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/08

空地への除草剤散布
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの、気持ちの良いお天気。
日中の気温も20℃前後と、過ごしやすい一日となりそうです。
このお天気も、明日までで、週明けまでは時々雨が降るお天気となりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
全てリピーター様からのご依頼になりますが、庭木の剪定、空き地の除草剤散布、成年後見人様からのご依頼でお庭の手入れ見積りなどなど。
最近は夏にかけての気温が高く、雑草の伸びも半端ない状況。
特に空き地の管理となると、除草との戦いです。
そこで、少しでも管理の負担を減らすのに効果あるのが除草剤の散布。
除草剤には色々と種類はありますが、樹木や育てている花木が無い場合は、根から吸収して効果を発揮する除草剤がお奨め。
価格は高めですが、半年程度雑草の伸びを抑制してくれます。
除草剤は、散布する場所や条件により選択が重要。
使用前には、説明書をよく読み、効果のある使い方をしましょう。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界赤十字デー★
1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。

★ヨーロッパ戦勝記念日(VEデー)(Victory in Europe Day)★
1945年のこの日、前日のドイツの降伏文書調印に伴い、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘を停止、ヨーロッパでの戦いが連合国の勝利で終了した。

★松の日★
日本の松を守る会が1989年に制定。
1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。

★ゴーヤーの日★
JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。
五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。

★童画の日★
長野県岡谷市が制定。
1925年のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。

★万引き防止の日★
防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱う株式会社ジェイエヌシーが2009年に制定。
五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/07

エアコンクリーニングのご依頼が増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
GW明け初日の今日は、雨も上がり晴れの一日。
週末には一時的にお天気は崩れますが、概ね晴れのお天気が続きそうです。
気温も徐々に上がり、夏日も増えていく予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期作業が1件とエアコンクリーニングが2台。
今年は早い時期からエアコンクリーニングのご依頼が多く、2台まとめてご依頼いただくケースがほとんど。
フィルターお掃除ロボットが付いているタイプと付いていないタイプが半々といった感じ。
初めてエアコンクリーニングをされる方も多く、内部の汚れも相当です。
特にファンに氷柱のように汚れが下がっているケースもあり、エアコンを動かすとゴミが飛び散るケースも。
これからエアコンの冷房運転が活躍する時期なので、汚れの多いエアコンは、早めのクリーニングがお奨めです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界エイズ孤児デー★
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。

★コナモンの日★
日本コナモン協会が2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。

★粉の日★
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。

★博士の日★
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898年に廃止された。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/05/02

門扉の取り替え
【HPが復旧しました】
サーバーの不具合によりホームぺージが閲覧できない状況でしたが、昨日夕方復旧し、通常通りご利用できるようになりました。

おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝から気圧の谷の通過の影響で、シトシト雨模様。
お昼ごろがピークで、その後は回復する見込み。
明日からの4連休中も、時々雨の降る日もある予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
先日撤去した経年劣化の門扉のあとに、新しく門扉の設置。
以前ついていたものは、既製品で竹と木材で作られた大型で重量のあるもの。
丁番も6個使用して取り付けられていましたが。さすがに本体が朽ちてしまい取り替えとなりました。
ブロック塀と壁の間に取り付けて欲しいとのご要望ですが、アルミや既製品ではなかなかないサイズで、本体の価格も高価になります。
そこまでの要望ではないので、防腐加工した杉材を使用して、一から作ることにしました。
費用もアルミフェンス本体よりも、安価に上がります。
製作は、現地合わせで行いますので、材料のみ持ち込みで現地加工。
バッチリと決めたいと思います。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★郵便貯金の日,郵便貯金創業記念日★
郵政省(現在の日本郵政)が1950年に制定。
1875年のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。

★交通広告の日★
関東交通広告協議会が1993年に制定。
五(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。
交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。

★歯科医師記念日★
日本歯科医師会(日歯)が1957年に制定。
1906年のこの日、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。

★緑茶の日★
日本茶業中央会が制定。
八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八十八夜は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。

★エンピツ記念日★
1887年のこの日、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始った、とされているが、三菱鉛筆によれば生産が始まった日は不明であり、同社ではこのような記念日も制定していない。制定者は不明である。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

tenpo

2025/04/16

ホームページからお問い合わせにつきまして
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日からの暴風雨もおさまり、今日は晴れの一日。
このあと今週いっぱいは晴れますが、週末から週初めにかけて、再び雨の降りやすいお天気の予報。
気温も徐々に高くなり、週末は夏日の予報です。
さて、本日は定期作業とお見積り。
最近は、お電話によるお問い合わせの他、ホームページからのお問い合わせも急増中です。
ホームページからの問い合わせの場合は、ご記載いただいたメールにお答えするようにしていますが、記載内容が不十分であるとお答えできないケースが多くあります。
例えば、正確な住所が記載されていないケースや詳細な内容がわからいケースで、「冷蔵庫と洗濯機を運んでいただいた場合いくらですか?」と問い合わせされるケース。
冷蔵庫の場合は重量も40Kg程度から130Kgほどのものまであり、大きさも小型の物から大型のものまで様々。
洗濯機の場合、小型の物からドラム式まで幅広く、30Kg程度の物から85Kgを超えるものまで、こちらも様々。
これらを2階から降ろしたり2階以上へ上げたりする場合、共用階段なのか内階段なのかで、大きさや重量により作業内容やかかる時間、手間も尾大きく変わります。
また、運び先も距離により掛かる時間も変わります。
やはり、ホームページから問い合わせする場合は、全く状況のわからない第3者がわかるように、できるだけ詳細を記入して頂き、写真も活用して頂けるとスムーズです。
最終的に、現場を確認する必要もありますが、簡単な作業でしたらメールにてお見積り結果をお返しすることが出来ます。
文章を書くことが苦手な場合は、直接お電話を頂き、詳細を確認させていただく方が、簡単で早いですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★foursquareの日★
アメリカ発祥の位置ゲー(携帯電話の位置登録情報を利用したゲーム)であるfoursquare(フォースクエア)の記念日。
16が4の2乗(four square)であることから。

★チャップリンデー★
1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。

★ボーイズビーアンビシャスデー★
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。

★女子マラソンの日★
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

7 / 140 234567 891011
簡単見積り依頼ボックス
簡単お見積りの使い方
店舗日記

更新日 2017年05月06日

サービス紹介TOP

  • お客様の声

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.