2022/09/08
お庭の草刈り・剪定
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇りで、涼しく感じる朝。
午後からは、雨が降り始めるところもあり、明日朝まではパラパラと降りそうです。
徐々に気温も秋らしく感じるようになってきましたね。
さて、本日もご予約いただいてるお客様からスタート。
お庭の草刈り、庭木の剪定ですが、広いお庭なので二日間の予定で入ります。
ただ、午後からは雨の予報で、お庭もぬかるんでしまうので、それまでが勝負。
最近は、台風の影響や天候も不安定なので、こういった作業はなかなか進みません。
順次、作業していくしかないですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際識字デー(International Literacy Day)★
1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定。国際デーの一つ。
「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている。
★サンフランシスコ平和条約調印記念日★
1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/09/07
庭木の手入れ・草刈り作業は数週間待ち
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は昨日よりも気温は下がり、過ごしやすい朝。
週間予報を見ても、極端に暑い日はなさそうです。
とはいえ、最高気温が30℃の日が続きそうなので、残暑はまだまだ続きそうですね。
さて、本日もご予約のお客様でいっぱい状態。
今週いっぱいは、ほぼスケジュールが埋まってしまった状態です。
9月に入り、若干涼しくなってきたこともあり、草刈りや庭木の手入れなどのご依頼が順番待ちの状態。
また、蒸し暑さで毛虫の発生も見られ、庭木の消毒も増加傾向です。
只今、数週間待ちの状態ですので、ご予約はお早めにお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★クリーナーの日★
メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。
★CMソングの日★
1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/09/06
高所作業の安全対策おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から台風11号の影響でフェーン現象気味。
このあと気温はグングン上がり、35℃を超える暑さとなりそうです。
台風の接近により、風も強くなるので注意が必要です。
さて、昨日は労働安全衛生法に基づき、1日講習で留守にしていました。
年々、労働中の災害、事故、ケガなどに対しての法律も厳しくなり、資格の取得や講習の義務付けもいくつかあります。
昨日受けた講習は、フルハーネス型墜落製紙用具を用いる業務の特別教育という講習。
従来腰ベルトの安全帯が多く用いられていましたが、一定の高さ以上では使用が禁止され、フルハーネス型が義務付けられています。
このフルハーネス型の墜落防止器具を使用するには、法律により特別教育を受けることが義務付けられており、教育を受けないものは使用できないことになっています。
高所の作業では、危険が伴うのでこういった安全対策は必須。
また、梯子で作業できることと、安全が確保とは別問題で、安全確保が重視されます。
事故は発生してから後悔しても遅いので、当店でも十分な安全対策を考えていきたいと思います。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★妹の日★
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定。
妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。
毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与している。
★黒の日★
京都黒染工業協同組合が1988年に制定し1989年から実施。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日。
★クロスワードの日★
クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワードハウス』等を発行していた廣済堂出版が1992年に制定。
「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。
★鹿児島黒牛・黒豚の日★
鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
★黒豆の日★
黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。
「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。
★黒酢の日★
株式会社ミツカンが制定。
「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。
★生クリームの日★
乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。
「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。
★クレームの日★
株式会社マネージメントサポートが制定。
「ク(9)レーム(6)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/09/03
雨樋の修理
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
大気の状態も不安定で、日中は雨も降りやすいお天気です。
台風11号の動きも早くなり、県内への最接近は来週火曜日から水曜日にかけての予報。
今後の気象情報には、十分注意しましょう。
さて、台風を前に雨樋などの修理依頼も。
軒樋を固定している銅線が切れてしまったり、樋受金具が錆びて朽ちてしまったり、樋自体が外れたり破損したりと色々あります。
雨樋は高所にあるため、修理と言っても安全確保が重要。
簡単に梯子を掛けて直すというイメージもあるようですが、実際は簡単にはいきません。
掛けている梯子自体が邪魔になり作業出来なかったり、片手作業になってしまうケースがあるからです。
また、梯子の横滑りや転倒の危険性も高く、安全上お奨めできません。
基本は高所の作業の場合、作業足場の設置や高所作業車が必要になります。
まずは、安全確保が重要です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ホームラン記念日★
1977年のこの日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。
2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えた。王選手は引退までに868本のホームランを打った。
★ベッドの日★
日本ベッド工業会が制定。
「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せ。
★クエン酸の日★
レモン果汁を創業製品とするポッカコーポレーションが制定。
「く(9)えんさん(3)」の語呂合せ。
★グミの日★
グミキャンディーを製造するUHA味覚糖が制定。
「ぐ(9)み(3)」の語呂合せ。
★クチコミの日★
アメーバブログなどを運営するサイバーエージェントが制定。
「くち(9)こみ(3)」の語呂合せ。
★しんくみの日★
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。
「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/09/02
伸び過ぎた庭木の剪定
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は幾分か涼しく感じる朝。
季節の変わり目と言うことで、気温の変化も激しい頃です。
このあと心配なのは、来週接近する台風11号。
今後の進路に十分注意が必要です。
さて、今日は雨が上がったということで、ご予約いただいているお庭の木の剪定。
大きくなり過ぎて、電線に触れるくらい伸びてしまっています。
特にモクレンは枝の伸びるスピードが速く、毎年剪定しないとあっという間に数m伸びてしまいます。
やはり、毎年の定期的な剪定が必要ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★宝くじの日★
第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)宝くじ部が1967年に制定。
「く(9)じ(2)」の語呂合せ。
当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止のPRの為に制定された。
はずれくじの敗者復活がある。
★くつの日★
銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。
「く(9)つ(2)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/09/01
今日も大雨で外作業は中止
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨晩から雨が降り出し、今日は大雨の予報。
この雨も夜半まで続きそうです。
前回の大雨被害もありますので、今後の気象情報には十分注意しましょう。
さて、本日は大雨予報ということもあり、外作業は中止。
雨の日でもできる作業ということで、不動産会社がらの依頼で、集合住宅のクリーニングをさせて頂きます。
集合住宅のクリーニングと言っても、大きく分けて二種類あり、一つは退去後の空室クリーニング。
もう一つは、法人借り上げの場合の入居者入れ替えの為のクリーニングです。
内容としては、どちらも似ていますが、対応する内容が少し違うところもあります。
どちらにしても、次の方が気持ちよく入居できるようにするという点では、同じですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★防災の日★
伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定。
1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。
毎年、各地で防災訓練が行われる。
★防災用品点検の日★
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
★くいの日★
東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。
「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日。
★宝塚歌劇団レビュー記念日★
宝塚歌劇団が1989年に制定。
1927年のこの日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行った。
★キウイの日★
ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。
「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。
★マテ茶の日★
日本マテ茶協会が制定。
マテ茶の生産国・アルゼンチンでこの日にマテ茶の収穫祭が行われることから。
★民放ラジオ放送開始記念日★
1951年のこの日、名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現 毎日放送)が日本初の民放ラジオとして放送を開始した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/31
不要な家具や家財の分別・搬出
おはようございます。ベンリー松任店です。
涼しい日が続きましたが、今日は一転して猛暑日。
日中は、35℃近くまで気温も上がりそうです。
そして、夕方からは雨が降り出し今週いっぱいは雨の予報。
来週は晴れの日が多そうですが、猛暑日が戻って来そうなので要注意です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
退去に伴う集合住宅からの不用品の搬出、庭木の剪定へと続きます。
当店では、集合住宅や一軒家などから、不要な家具の搬出や分別などのお手伝いもさせて頂いています。
回収は、お客様でご手配頂くか、当店からも手配可能です。
お家の片付けや、不要な家財の搬出などのお手伝いも、お気軽にご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★野菜の日★
全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定。
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/30
アシナガバチ・スズメバチの駆除
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
午後には雨がパラパラと降る予報です。
この先にになるのが台風11号の動き。
来週、日本列島を直撃する可能性もありますので、今後の気象情報に十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様で、朝から夕方遅くまでいっぱい。
あいかわらず、ハチの巣駆除のご依頼が多くなってます。
特に今の時期はアシナガバチ。
個体数も増え、巣の大きさもかなり大きくなってきました。
一見、巣を見た時に数が少ないと思ったら大間違い。
アシナガバチは、巣の裏に潜んでいるので、今の時期だと数十匹います。
油断禁物ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際失踪者デー(International Day of the Disappeared)★
アムネスティ・インターナショナル、赤十字国際委員会、国際連合人権高等弁務官事務所などが実施。
★富士山測候所記念日★
1895年のこの日、富士山頂に野中測候所が開設した。
大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。
★マッカーサー進駐記念日★
1945年のこの日、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。
★ヤミ金融ゼロの日★
「や(8)み(3)きんぜろ(0)」の語呂合せ。
★ハッピーサンシャインデー★
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ。
太陽のような明るい笑顔の人のための日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/29
お買い上げいただいたエアコンの入れ替え工事
おはようございます。ベンリー松任店です。
朝晩の寒暖差も大きくなりだいぶ涼しく感じるようになってきました。
湿度が下がり、暑さの感じ方も変わってきているようです。
今週は半ば以降、雨の降りやすい日が続くので、また湿度も上がり蒸し暑く感じるかもしれませんね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
エアコンの入れ替え工事で、当店からお買い上げいただいたエアコンをお取り付けさせて頂きます。
今回の場合、配管が廊下を渡り外へ出ている為、廊下部分の配管が結露により黒くカビが発生してしまっています。
配管自体の断熱をしっかりすることもそうですが、ドレンホースの断熱も必要。
その対策で断熱ドレンホースを使用させて頂きます。
一般的なドレンホースよりも太さは増しますが、その分断熱性が高くなり、結露予防によりカビの発生を防ぐことになります。
一言でエアコンの取り付けと言っても、条件はそれぞれ異なるので、細かな内容も異なります。
やはり、現場の確認必要ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★文化財保護法施行記念日★
1951年に制定。
1950年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律「文化財保護法」が施行された。
前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された。
★焼き肉の日★
全国焼き肉協会が1993年から実施。
「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ。
地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキュー等を行っている。
★ケーブルカーの日★
1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。
★ベルばらの日★
1974年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。
池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/27
草刈りのご依頼が増えてきました
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から不安定なお天気。
日中も時々雨が降りそうです。
もうそろそろ夏の暑さも終わり、秋へと変わりそうですね。
さて、この時期から再び庭木の手入れや草刈りなどのご依頼が増えてきました。
雑草は年に何回も生えてきますが、時期によって生えてくる種類も違います。
感覚として、春、梅雨時、夏、秋のシーズンがあるイメージ。
春先の雑草は背丈の低い種類が多いですが、夏や秋は背丈の高い種類が多いように思います。
そして、背丈の高い雑草は立ち枯れしてしまう傾向があり、見た目にも良くない印象。
除草剤を使用したとしても同様なことが起こるので、伸び過ぎた雑草は刈るしかなさそうですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★『男はつらいよ』の日★
1969年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/26
玄関錠の取り替え修理
おはようございます。ベンリー松任店です。
パラパラ降った雨も上がり、涼しく感じる朝。
週間予報を見ても、徐々に気温も下がり過ごしやすい日が続きそうです。
ただ、大気の状態が不安定なので、気象情報には要注意です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
当店からお買い上げいただいたエアコンとの入れ替え工事や玄関ドアのカギの不具合修理。
玄関はお宅により引戸やドアに大きく分けられ、鍵の種類も数多くあります。
引戸の場合は、汎用錠も種類があり、取り替えも比較的安価ですが、ドアとなると異なります。
ドアの場合はドアハンドルや建具の商品ごとに、適用する錠が限られています。
適合する錠を調べるには、ドアのメーカーや商品名、錠についている刻印や大きさなどを調べて探す必要があり、探すまでが一苦労。
部品などが今現在流通していれば、取り寄せて交換可能となります。
お気軽に当店までご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★人権宣言記念日★
1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。
★ナミビアの日★
国連が制定。
1990年3月に独立したアフリカ南西部の国、ナミビアの自立を援助する日。
1958年のこの日に南西アフリカ人民機構(SWAPO)が結成され、1966年のこの日にナミビア解放闘争が始った。
★シルマンデー,ユースホステルの日★
ユースホステルの創始者リヒャルト・シルマンを記念する日。
シルマンはドイツの小学校教師だった。1909年のこの日、生徒たちと遠足に出掛けた時、突然の大雨のために小学校で雨宿りをした。しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった。
この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。
世界中のユースホステルで記念行事が行われる。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/25
エアコンクリーニングのご予約承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日から当分は、雨の降りやすいお天気。
最高気温も30℃を切り、厳しい暑さも一段落といった感じです。
もうそろそろ、夏も終わりといった感じですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
フィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニング、レンジフードクリーニングなどなど。
これらのクリーニングは、いずれもお時間が掛かります。
まだまだエアコンの冷房運転は続きますが、エアコンのクリーニングベストな時期は、冷房運転をしなくなったころ。
なぜなら、エアコンは冷房運転による結露で、内部のカビ発生やホコリの付着が起きやすいからです。
最近は、暖房もエアコンで行う家庭も多く、冷房運転で汚れたエアコンを使い続けると、内部の汚れやカビを拡散する恐れもあります。
鳴の冷房シーズンが終わったら、エアコン内部の汚れを確認し、汚れが目につくようであればクリーニングすることがお奨めですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★即席ラーメン記念日★
日清食品が制定。
1958年のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した。
★東京国際空港開港記念日★
1931年のこの日、羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港した。
★川柳発祥の日★
1757(宝暦7)年旧暦8月25日、柄井川柳が最初の川柳万句合を興行した。
★サマークリスマス★
TBSの林美雄アナウンサーがパーソナリティーをしていたラジオ番組「パックインミュージック金曜2部」の中で、「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう」ということで、林アナの誕生日を夏のクリスマスとして盛り上げようということになった。
この日には、TBS近くの公園でささやかなイベントが開かれた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/24
成年後見人からのご依頼が増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
朝方はパラパラと雨が降りましたが、雲が多いながらも日中は晴れの1日。
気温もだいぶ下がり、猛暑日も収まりそうです。
とはいえ、まだまだ暑い日が続きますので熱中症には十分ご注意ください。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
成年後見人からのご依頼で、一軒家のお庭の草刈り。
こちらのお宅は、毎年手入れに入っていますが、住人は施設に入ったままで空き家状態。
当初はジャングルのようでしたが、不要な木を伐採したりして、かなりマシになりました。
最近は、こういったケースのように成年後見人からの依頼も増えており、身内の居ない空き家も増えています。
今後の空き家対策が、重要となりそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ポンペイ最後の日★
西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没した。
1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した。歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたものである。
★愛酒の日★
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日。「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/23
9月以降のお庭の手入れ・草刈りのご予約承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝から気温も高く、日中は30℃越えの厳しい暑さ。
この厳しい暑さも今日までで、明日からは厳しい暑さも落ち着きそうです。
ただ、雨が降りやすい日が続きますので、大雨には十分注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
お昼過ぎまでは、定期作業を4件させて頂き、その後はお庭などの草刈り。
雨が降ると雑草も活き活きと伸びてしまい、なかなか大変。
そして、もうしばらくすると秋の雑草も生え出します。
明後日以降は雨が降りやすい天候が続くこともあり、他の作業と順番を入れ替えて作業させて頂きます。
お庭の手入れや草刈りなどは、お天気にも左右されますので、早めのご予約お願いします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー(International Day for the Remembrance of the Slave Trade and Its Abolition)★
国際デーの一つ。1998年にユネスコが制定。
1791年のこの日、フランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始った。
★白虎隊自刃の日★
1868(明治元)年のこの日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃した。
会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの班に分けており、最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年で編成されていた。会津藩等の奥羽越列藩同盟が官軍と戦闘状態に入ると白虎隊も実戦に参加し、越後戦争や会津戦争で死闘を繰り広げていた。
この日、飯盛山にいた白虎隊の士中二番隊員が、城下の町に火の手が上がったのを会津落が落城したものと思い、20人の隊員全員が自刃した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/22
レンジフードの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
週末の大雨も上がり、晴れの週始め。
このお天気も今日明日だけで長くは続かず、週中からは再び雨の多い日が続きそうです。
まだまだ、大雨に警戒が必要ですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
長年使用した換気扇のぷろぺらの回転速度が遅く、換気能力が落ちてしまっているとのこと。
どうやら、モーターの故障のようです。
換気扇は換気扇部分のみを取り替えできるものから、レンジフードごと取り替え必要な機種まで取り替え必要なものまで色々あります。
今回はレンジフードごと取り替えが必要。
また、レンジフードにも色々と種類があり、設置場所の状況によって、機種も限られてきます。
場合によってはオプション部材を取り付けて、違うタイプのレンジフードに取り替えることも可能ですが、現場を確認しての判断が必要。
換気扇の寿命も、10年から15年ほど。
修理対応出来るかどうかもメーカー次第となりますので、不具合がある場合は早めにご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
http://matto.benry.com
★チンチン電車の日★
1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。
日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治23)年5月4日に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった。また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895年2月1日に開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった。
この日は別に、6月10日が「路面電車の日」となっている。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/20
アシナガバチ・スズメバチの巣も大きく、個体数も増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から雨模様。
この雨は昼頃に豪雨となりそうです。
河川の増水などには十分注意しましょう。
さて、連日ハチの巣駆除のご依頼を頂いています。
多いのはスズメバチではなくアシナガバチの駆除。
昨日も、午前中だけで4個の巣を駆除させて頂きました。
意外と巣がある事に気がつかないケースが多く、ハチの個体数が増えてきた時に気が付きやすいようです。
同じお宅の玄関先だけで、3つの巣にハチがいることもありました。
アシナガバチの種類も色々で、小さいものから大きい物まで。
生垣の中にもありましたが、お客様自身は存在に気が付かず、剪定しようとしていたそうです。
その状態で剪定すると、刺される危険性は高いので要注意。
お庭での作業などは、ハチに十分注意しましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★交通信号設置記念日★
1931年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。
★NHK創立記念日★
1926年のこの日、社団法人日本放送協会(NHK)が設立された。
★蚊の日★
1897年のこの日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/19
企業、司法書士事務所、行政書士事務所、不動産会社からのご依頼増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日までの雨も上がり、今日は朝から晴れの気持ちの良い日。
最高気温も30℃を下回り、過ごしやすい一日となりそうです。
ただ、明日は再び雨の1日となり、強く降る時間帯もありそうです。
天候の移り変わりに、十分注意してください。
さて、最近は個人のお客様だ明けでなく、法人様からのご依頼も多くなっております。
企業様の他、司法書士事務所、行政書士事務所、不動産会社などなど、お客様への対応をご依頼するケース。
ハチの巣駆除や庭木の消毒、空き家や空き地の草や木の手入れ、メンテナンスなど様々。
色々な作業に対応できるのも、当店の強みです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★バイクの日★
総務庁交通対策本部が1989年に制定。
「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ。
バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。
★俳句の日★
正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定。
「は(8)い(1)く(9)」の語呂合せ。
夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/18
エアコンの買い替えも当店へ!
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝も時折激しい雨。
この雨の影響で、気温も下がり過ごしやすくなりましたが、週末からは再び30℃を超える日が続きそうです。
まだまだ天候も不安定なので、安心は出来ないですね。
さて、ここ最近の暑さででエアコンに関するご相談が増えています。
ほとんどが故障して冷えないというもの。
そして、設置後11年経過したエアコンが特徴。
最近のエアコンは、室内機の下に設計寿命10年と表示されており、その通りに故障が始まっている印象です。
暑い時期のエアコンの故障は辛いもので、昨日もエアコンと入れ替え工事のご注文を頂きました。
エアコンの在庫も、だいぶ減ってきているようなので、エアコンの不具合で買い替えを検討している方は、お早めにご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★高校野球記念日★
1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。
地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年から全国高校野球選手権大会となった。
★米の日★
「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
★ビーフンの日★
ビーフン協会が制定。
ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/17
水廻りメンテナンス、お家のメンテナンスもご相談ください
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は昨日から引き続き大雨の予報。
局地的な豪雨も予想されます。
今後の気象情報には十分注意が必要です。
さて、メーカーや商社、問屋さんも本日辺りから通常営業に戻るところが多いようです。
ただ、部品や商品はこれから発注受付となり、その後出荷となるので少し時間が掛かりそうです。
部品交換が必要な水廻りメンテナンス他、お家のメンテナンスは早め早めにご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★プロ野球ナイター記念日★
1948年のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。
「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。
★パイナップルの日★
株式会社ドールが制定。
「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2022/08/16
エアコンの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
本日もお盆休みの方も多いと思いますが、当店は今日から平常営業。
連日暑い日が続きますが、午後からは雨が降り出し、数日は大雨の恐れがあるそうです。
気象情報には十分注意しましょう。
さて、お盆前からエアコン取替えのご依頼が急に増えました。
なかなか冷えないので見て欲しいと伺うと、エアコン本体の故障のようです。
室内機や室外機が動いていても冷えない理由として、コンプレッサーの不具合が考えられます。
会見したエアコンは、全て10年以上経過しており、メーカーの設計寿命を超えています。
統計データでは14年経過したエアコンの70%は故障して、取り替えになっているとのこと。
一般的に、電気で動くものは、7~10年が製品寿命。
メーカーにより修理できるものもありますが、修理した以外の箇所の故障率も高くなるので、買い替えた方が良さそうですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★月遅れ盆送り火★
本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名である。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.