2023/03/04
大浴場のクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日からお天気も良く、晴れの日が続いますね。
週明けからは気温も上がり、暖かく感じそうです。
その分、花粉の飛散が多いようなので、アレルギーの方には辛い日が続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
加賀市の企業様からのご依頼で、大浴場のクリーニング。
普段は社内ので行っているようですが、天井のカビや湯垢等が目立ってきたため、ご依頼されたとのことです。
さすがに大浴場というだけあり、洗い場も6箇所、湯船も一度に6人以上は入れる大きさ。
全体の広さは、一般家庭のお風呂の20倍ほどです。
さすがにこの広さなので、電装工具などを駆使してクリーニングを行います。
とはいえ時間勝負、体力勝負ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ミシンの日★
ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。
イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790(寛政2)年だった。
「ミシン」という名前は、 sewing machine(裁縫機械)のmachineがなまったものである。
★サッシの日★
サッシメーカーの吉田工業(現 YKK AP)が制定。
「サッ(3)シ(4)」の語呂合せ。
★バウムクーヘンの日★
神戸のドイツ菓子製菓会社・ユーハイムが2010年に制定。
1919年のこの日、広島県で行われたドイツ展示会で、同社を創業したドイツ人カール・ユーハイムが日本で初めてバウムクーヘンの製造販売を行った。
★さんしん(三線)の日★
沖縄県の琉球放送が制定。
「さん(3)し(4)ん」の語呂合せ。
三線は、蛇味線とも呼ばれる沖縄の楽器で、三味線の元となったとされている。
★円の日★
1869(明治2)年のこの日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた。
★雑誌の日★
富士山マガジンサービスが2008(平成20)年に制定。
「ざっ(3)し(4)」の語呂合せ。あわせて、3月・4月を「雑誌の月」とした。
★酸蝕歯の日★
液体歯磨剤「シュミテクト」を販売するグラクソ・スミスクラインが制定。
「さん(3)し(4)ょくし」の語呂合せ。
酸蝕歯とは、食物中の酸によりエナメル質が侵食された歯のことである。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/03/03
屋根瓦の載せ替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日からはお天気も良くなり、しばらくは晴れの春らしいお天気が続きそうです。
気温も高くなり、過ごしやすそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
お天気も良くなってきたので、昨年ご予約いただいた屋根瓦の載せ替え工事、屋根板金張り替え工事、玄関屋根裏の補修工事、軒樋補修工事、フェンス補修見積りなどなど。
屋根瓦の載せ替えは、一旦瓦屋下地を取り除くことから、お天気に大きく左右されます。
古い屋根になると下地の傷みや、瓦の変形や割れなどにより雨漏りすることが多々あり、その為には載せ替えが必要。
まずは、古い瓦を捲り、古い下地のシートや桟を撤去。
今回は、屋根の立地の関係から、クレーンを使用して行います。
撤去が終わると、既存の下地の上にベニヤを貼り、防水シートを施工し、桟を取り付け、瓦を載せていきます。
使用する瓦も数千枚となり、施工完了するまでにはお時間もかかります。
また、高所作業で危険もあるので、転落防止足場も設置。
やはり、瓦の載せ替えとなると、大掛かりな工事となりますね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★上巳,桃の節句★
上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになった。旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。
古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があった。これが平安時代に日本に取り入れられた。後に、紙で小さな人の形(形代)を作ってそれにけがれを移し、川や海に流して不浄を祓うようになった。この風習は、現在でも「流し雛」として残っている。
おはようございます。ベンリー松任店です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★雛祭り★
女の子の健やかな成長を願う伝統行事。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。
上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行った。
雛祭りは始めは宮中や貴族の間で行われていたが、やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には庶民の行事となった。
元々は、5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたが、江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになった。
★耳の日★
日本耳鼻咽喉科学会が1956(昭和31)年に制定。
「み(3)み(3)」の語呂合せ。また、三重苦のヘレン・ケラーにサリバン女史が指導を始めた日であり、電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもある。
★耳かきの日★
耳かき具メーカー・レーベン販売が制定。
「耳の日」であることから。
★民放ラジオの日★
日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008(平成20)年に制定。
「耳の日」であることから。
★平和の日★
1984(昭和59)年の国際ペンクラブ東京大会で、日本ペンクラブの発案により制定され、翌1985(昭和60)年から世界中で実施された。
「女の子の健やかな成長を祝う雛祭りは平和の象徴である」との考えから。
★女のゼネストの日★
1997(平成9)年から全国各地の実行委員会が実施。
男女共同参画社会を目指し、「男女平等基本法」制定を求めて女性が立ち上がる日。この日が女の子の節句であることから、この日に実施することになった。
1996(平成8)年に来日したアイスランドのフィンボガドチル大統領の演説がきっかけになり制定された。アイスランドでは1975(昭和50)年と1985(昭和60)年に「女のゼネスト」を行い、何万人もの女性が仕事を放棄して首都レイキャビクに終結し、これを契機に初の女性大統領が誕生した。
★金魚の日★
日本鑑賞魚振興会が制定。
江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。
★結納の日★
全国結納品組合連合会が制定。
結婚式の「三三九度」から。
★サルサの日★
ダンスの一つサルサに関する活動を行っている有限会社サルサホットラインジャパンが制定。
303→サンマルサン→サルサの語呂合せ。
★ジグソーパズルの日★
ジグソーパズルメーカー会が制定。
数字の3を組み合わせるとジグソーパズルのピースの形に見えることから。
★三の日★
日本三大協会が1993(平成5)年に制定。
日本三大協会は、「三種の神器」「日本三景」等、日本で古来より三つで括ると安定すると考えられたのはなぜか、等を研究している団体である。
★三十三観音の日★
全国各地の三十三観音霊場で作る「三十三観音ネットワーク会議」が2010(平成22)年の発足会議にて制定。
★桃の日★
1999(平成11)年に日本たばこ産業(JT)が、同社の製品「桃の天然水」のPRの為に制定。
★闘鶏の節句★
宮中では平安時代から旧暦の3月3日に闘鶏が行われていた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/03/02
大型家電の運搬
おはようございます。ベンリー松任店です。
暖かい日が続きましたが、今日は雨や雪が降り、少し寒く感じる1日。
明日からはお天気も回復し、晴れの暖かく感じる日が続きそうです。
今年は、この暖かさが続くと桜の開花も早くなりそうとか。
寒いより、温かいにこしたことは無いですね。
さて本日もご予約のお客様からスタート。
3月末にご予約いただいた、お引越しに伴う軽貨物による大型家電運搬の運搬の下見、空き家の片付けなどなど。
大型家具と言えば、冷蔵庫と洗濯機。
冷蔵庫は重量も様々で、単身用の小さい物で40Kgくらいから、一般家庭用の大きな物で130Kg程あります。
この重量は、容量だけでは判断できず、機種によりバラバラ。
また、ドラム式洗濯機の重量も70~80Kg程あり、タテ型洗濯機の2倍ほどの重量があります。
これら重量物の運搬は何かと大変で、重量だけでなく間口や廊下の幅にも注意が必要。
ご依頼の際は、設置場所のスペースや通路の確認をお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ミニの日★
「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
ミニチュアや小さいものを愛そうという日。
★ミニぶたの日★
日本ペットミニぶた普及協会が制定。
「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
★中国残留孤児の日★
1981(昭和56)年のこの日、中国残留日本人孤児47名が、肉親探しの為に、厚生省の招待で初めて公式に来日した。
このうち29名の身元が判明した。
★遠山の金さんの日★
1840(天保11)年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/03/01
お部屋の片づけと不要な家具処分のお手伝い
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日から3月に突入。
今晩からお天気は崩れますが、明後日以降は春らしい晴れのお天気が続く予報です。
先週までの雪が嘘のようですね。
さて、本日もご予約のお客さまからスタート。
新しい家具を購入されたと言うことで、その前にお部屋の中の不要な家具などを片付けたいとのこと。
お二階のお部屋ということもあり、本棚やベッドなどの家具を廃棄するために、1階へ降ろすのことが出来ないためご依頼頂きました。
午前中に、ばらせる物はばらして分別しして外に搬出し、午後からは予約してある業者さんに廃棄物として回収して頂きいます。
これからの時期は、人の異動も多くなり、こういった作業も増えると予想されます。
お早目のご予約お願いします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ビキニ・デー★
1954(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。
★労働組合法施行記念日★
1946(昭和21)年のこの日、労働者の地位向上を図る為の法律「労働組合法」が施行された。
★マーチの日,行進曲の日★
「行進曲」と「3月」が同じmarchというスペルであることから。
★豚の日★
1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされている。
アメリカ合衆国の各地で豚の品評会が行われる。
★デコポンの日★
日本園芸農業協同組合連合会が制定。
1991(平成3)年のこの日、柑橘類の一種・デコポンが初めて出荷され、東京の果実市場で取引された。
★切抜の日★
内外切抜通信社が制定。
1890(明治23)年のこの日、各種の新聞等から顧客の必要な情報だけを切抜いて提供する日本初の切抜の会社・日本諸新聞切抜通信が設立された。
★防災用品点検の日★
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/28
サンルーム屋根の波板張替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
2月も最終日、すっかり春めいた陽気になりましたね。
明日、明後日は一旦天候は崩れますが、それ以降は晴れのお天気が続きそうです。
ただ、杉花粉には要注意です。
さて、本日も定期作業からスタート。
司法書士事務所からのご依頼の定期作業、マンションオーナー様からのご依頼で外廻りの定期清掃の他、屋根補修の打ち合わせ、サンルームの屋根の波板他取り替えの見積り。
洗濯ものなどを干すためのサンルームに波板が使われていることが多く、ほとんどはポリカーボネート。
ポリカーボネートは耐候性も高く、耐用年数は10年といわれていますが、実際にはそれ以上に長持ちします。
ところが、永年の使用で割れたりするので、張替えが必要。
そうなると、張替えが必要となります。
最近は、ポリカーボネートの波板の価格も上がり、また、止める為の金物も価格が上がっているので、それなりのコストが掛かります。
同じ波板でも価格が安いとの理由で塩ビ製のものを貼る方もいらっしゃいますが、耐用年数は5年ほどしかないためお奨め出来ません。
多少高くても、やはりポリカーボネート製のものがお奨めですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)★
稀少疾患・難治性疾患の啓発を目的とした記念日。閏年には2月29日に行われる。
2月29日が4年に1度で「稀な」日であることから。
★ビスケットの日★
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。
★バカヤローの日★
1953(昭和28)年のこの日、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言した。これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散してしまった。この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。
★織部の日★
岐阜県土岐市が1988(昭和63)年に制定。
1599(慶長4)年のこの日、千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭・古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いた。この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。
★エッセイ記念日★
エッセイストの元祖とされるフランスのミシェル・ド・モンテーニュの1533年の誕生日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/27
洗面化粧台の入れ替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から晴れのお天気。
週中は一時お天気も崩れそうですが、その後は気温も上がり、春らしいお天気が続きそうです。
来週からは、本格的な春の到来といった感じですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
不要な家具の撤去、洗面化粧台の入れ替え、単水栓の交換、混合栓のお湯の出が悪いので異物除去などなど。
洗面化粧台は、かなりの旧型のもので、水とお湯それぞれ単水栓が付いており、混合栓に変えたいとのご要望。
ただ、それぞれが洗面台の左右に付いており、ピッチの関係から適合する混合栓はありません。
洗面化粧台も古いので、全て交換して欲しいとのご依頼を受けました。
洗面化粧台も色々なデザイン、価格の物がありますが、取り付け場所やサイズ等を考慮して洗濯。
以前までは、メーカーも在庫を持っており、発注すると2日ほどで入荷しましたが、最近では一週間程かかります。
また、以前に比べて値上げも大きく、カタログの値段が、変更に追いついていない場合もあり、今後も値上げの予想。
春以降の資材や機器の更なる値上げが気になるところです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★女性雑誌の日★
1693年のこの日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊された。
★冬の恋人の日★
2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの中間の日で、恋人同士の絆を深める日。「きづ(2)な(7)」の語呂合せでもある。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/25
天井裏へのムクドリ侵入対策
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は昨日より気温も下がり、雪もチラつく予報。
このあと、お天気も徐々に回復し、来週は晴れの日が多そうです。
これで、雪も一段落といった感じですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
築年数の長いお宅で、二階の天井裏に毎年ムクドリが入り込んで困っているとのこと。
事前調査で、複数の箇所から侵入が認められ、天井裏には相当な量のワラが堆積。
天井裏は、中心部であれば梁などを伝って入っていくことはできますが、隅の方は天井高もなく、足場になる梁も無いので入れません。
今回は、床全面と壁面を養生し、天井を何ヵ所か開口して、ワラを撤去し、侵入口を塞ぐ作業。
二人掛かりで、ほぼ一日作業になりそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★夕刊紙の日★
1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。
★深良用水完成の日★
1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ深良用水(箱根用水)が完成した。
湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/24
防犯カメラの設置工事
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝から曇り空ですが、気温はやや高め。
週間予報を見ても、これからは晴れのお天気が多く、春のお天気に変わっていきそうです。
3月は気温が高めの予報も出ていますので、これから徐々に春らしいお天気となりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
天候の関係で延期していた防犯カメラの設置工事です。
今回は4台のカメラとレコーダー、モニターを取り付けます。
カメラの設置場所とモニターの場所が離れており、天井裏も通せないので、家の外周に配線工事。
LANケーブルでカメラに電源を供給するタイプなので、ソーラー給電とは違い、配線が届く箇所であれば何処にでも設置出来ます。
また、万が一カメラや機器が壊れてしまったりした場合でも、配線したケーブルはそのまま使用できるので、交換も容易になります。
ただ、工事には時間が掛かり、ほぼ1日かかる予定。
最近は何かと物騒なので、防犯カメラの設置が増えてますね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★鉄道ストの日★
1898(明治31)年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施された。
日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、上野~青森の列車が運休した。
★月光仮面登場の日★
1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。
★クロスカントリーの日★
1977(昭和52)年のこの日、原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/21
アンテナケーブル壁面差し込み口の固定
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日から寒気の影響で、今朝は再び一面真っ白な積雪。
明日からはお天気も回復し、週間予報を見ても晴れの日が多いようです。
今回の寒気が、今シーズン最後となりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期作業の他、宅内のメンテナンス工事。
アンテナケーブルの壁面差し込み口が、お家の中で3箇所外れてしまっているようです。
原因は、絶縁プレートの摩耗の様で、ゆるくなっていることのようです。
こういった場合は、プレートを新しいものに交換し、固定し直すことになります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際母語デー(International Mother Language Day)★
国連教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月に制定。国際デーの一つ。
1952年のこの日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出た。バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語殉教者の日」としていた。
★日刊新聞創刊の日★
1872(明治5)年のこの日、現存する中では日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した。
日本初の日刊新聞は1870(明治3)の『横浜毎日新聞』であるが他社に吸収されているため、現存する中では最古とされている。ただし、毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。
★食糧管理法公布記念日★
1942(昭和17)年のこの日、「食糧管理法」(食管法)が公布された。
米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であった。1995(平成7)年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行された。
★漱石の日★
1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/20
春に向けてムクドリ侵入対策
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は寒気が入り込み、再び冬型のお天気。
雨も雪に変わり、明日いっぱいまで続きそうです。
お天気も周期的に変わり、何となく春の気配が感じられますね。
さて、本日は当初の予定を変更。
防犯カメラの設置を予定していたのですが、雨や雪の予報で日程を変更させて頂きました。
その空いた時間を利用して、今週末にご予約が入っているムクドリ侵入対策の準備。
毎年のようにムクドリが天井裏に入り込み、巣作りの為に運び込んだワラが大量に残されています。
天井裏の構造上、人が入って取り除くことが出来ないので、天井の一部を数か所を開口してワラを撤去し、侵入口を塞ぎます。
侵入されている箇所も四方4箇所もあり、相当な量。
部屋一面養生して取り除きます。
侵入する隙間は、母屋と壁の隙間、軒の隙間がほとんど。
春から再びムクドリの巣作りが始まるので、今のうち対策です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界社会正義の日(World Day of Social Justice)★
2008(平成20)年の国連総会で制定。2009(平成21)年から実施。
★旅券の日★
外務省が1998(平成10)年に制定。
1878(明治11)年のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。
それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。
★交通事故死ゼロを目指す日★
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。
★歌舞伎の日★
1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。
★普通選挙の日★
1928(昭和3)年のこの日、日本で初めて普通選挙が実施された。
納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられた。女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からである。
★アレルギーの日★
日本アレルギー協会が1995(平成7)年に制定。
1966(昭和41)年のこの日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE(lgE)を発見したことを発表した。
★尿もれ克服の日★
排尿障害の病気を克服した女性らで作る団体「ひまわり会」が2005(平成17)年に制定。
「尿(2)も(英語でtoo=2)れ(0)」の語呂合せ
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/18
メンテナンス部材の欠品が続いています
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は気温も上がり、暖かく感じる1日。
午前中は曇り空ですが、午後からは雨が降り出し、夜から朝にかけて強く降る予報です。
その後は冬型の気圧配置になりますが、積雪までにはなりそうも無いですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
玄関に付いている照明一体型インターホンパネルが劣化してしまい交換のご依頼。
11月にご依頼されていたのですが、インターホンの在庫がメーカーに無く、入荷待ちの状態が続いていました。
先週やっと入荷したため約3カ月お待ちいただいて交換。
最近は、インターホンだけでなく、照明器具や部材もメーカー在庫がなく、入荷時期未定となっているものが多く、思うように交換修理が進みません。
ここ1~2年で、メーカーの生産体制も大きく変わり、部材が必要なメンテナンスは、納期に余裕を持った方が良さそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★嫌煙運動の日★
1978(昭和53)年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立された。
既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まった。
★エアメールの日★
1911年のこの日、インドで、飛行機によって初めて郵便物が運ばれた。
アラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が運ばれた。ナイニジャンクション駅からは普通に列車で運ばれた。
★冥王星の日★
1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥王星を発見した。
内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていたが、予想を遥かに下回る15等星という暗さのため、発見が遅くなった。
その暗さから、ギリシア神話の冥府の神に因みplutoと名附けられた。
2006年に「惑星」の定義が定められ、冥王星は惑星ではなく準惑星に分類されることとなったが、この年はトンボーの生誕100年であった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/17
ハクビシンの侵入路封鎖工事
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日まで積もった雪も融け出して、今日は晴れの1日。
気温も上がりそうで、日中は過ごしやすい予報です。
このお天気も明日の午前中までで、次第に雨や雪へと変わりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
お寺さんから、天井裏に動物が侵入しているらしく、糞の重さで和室の天井が落ちてきたというもの。
以前に屋根や床下など侵入されそうな個所を調査し、暗視カメラを仕掛けておいたところ、やはり侵入する映像が映っていました。
そして写っていたのは予想通りハクビシンで3匹も。
他にも住みかにしているところがあるようで、2、3日周期で出入りしているのが確認出来ました。
追い出しは、お客様が以前から施工している獣除け線香で行って頂き、本日は廊下の床を開口して侵入路を塞ぎます。
以前は、ハクビシンなどの侵入を想定していない造りが多く、最近はそういった造りの箇所から侵入されやすくなっています。
天井裏で物音がしたら、十分注意しましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★天使の囁きの日★
北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。
★千切り大根(切干大根)の日★
広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に制定。
千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日とした。
★中部国際空港開港記念日★
2005年のこの日、愛知県常滑市沖に中部国際空港(愛称 セントレア)が開港した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/16
実家仕舞いによる後片付け
おはようございます。ベンリー松任店です。
予想外に雪が降り、今朝も一面銀世界。
午前中は気温も低く、路面の凍結が予想されます。
スリップ事故には十分注意しましょう。
さて、本日も空き家のお片付けの続き。
もともと職人さんということで、作業場も有り道工具や材料なども多く、分別作業も通常のお宅より時間が掛かります。
廃棄するものも、家具や大型家電を除いても4tトラックいっぱいになる量です。
分別が完了すると、地元の業者さんに処分を委託しますが、全てが一般ごみで捨てられるわけでなく、ややこしい物もあるようです。
既に3日間かかっている作業も、あと3日ほどかかりそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★天気図記念日★
1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成された。
天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。
★寒天の日★
長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組合が制定。
2005(平成17)年のこの日、NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられ、寒天が大ブームとなったことを記念した。
★全国狩猟禁止★
11月15日の解禁日まで北海道以外の全国で狩猟禁止。
北海道は2月1日~9月30日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/15
高齢者宅の定期清掃
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は冷え込み、外は一面銀世界。
この雪も午前中いっぱいで、午後からはお天気も回復する予報。
ただ、気温は低めなので要注意です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
高齢者宅の定期清掃や洗面台入れ替え、割れガラス取り替え、水栓の不具合、不要な家具の撤去などのお見積りです。
最近は、高齢者だけのお宅が増えてきており、なかなか通常の家事やお掃除が行き届かないなどの悩みが多いようです。
特に親の近くに住んでいても、なかなか手が回らずご相談いただくことも増えてきました。
ある程度、介護認定を受けていてば、その範囲内で各種サービスを受けることが出来るようですが、そうでない場合は負担も大きいようです。
また、公的サービスにも限界があり、全てのニーズにこたえるのは無理とのこと。
今後、一段と高齢者のみのお宅が増えてくるので、その子たちの負担も増えそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★春一番名附けの日★
1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/14
フェンスや外回りの補修工事
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は寒気の影響で、久々に寒さを感じますね。
このあと、時々雪がチラつき、今週いっぱいは最低気温は氷点下となりそうです。
道路や水道管の凍結には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期的な作業が4件と、年末の強風被害に遭ったお宅の破損箇所補修の打ち合わせ。
お隣からの飛来物で、雨樋、サッシのガラスにヒビ、雨戸の破損、フェンス倒壊がありました。
フェンスは今年の強風前に撤去させて頂いたので、建て直すフェンスのサイズやデザインの打ち合わせです。
これからは、極端な大荒れのお天気も少なく、安定した晴れの日も多い春に向かうので、外廻りの工事も本格的に稼働しそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★聖バレンタインデー★
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
★チョコレートの日★
バレンタインデーの相乗り。
日本チョコレート・ココア協会が制定したが、現在では何も実施していない。
★ネクタイの日★
バレンタインデーの相乗り。
★ふんどしの日★
日本ふんどし協会が2011年に制定。
「ふん(2)ど(十)し(4)」の語呂合せ。
★煮干の日★
全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。
「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。
当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/13
不要な家具などの分別、搬出、処分のお手伝い
おはようございます。ベンリー松任店です。
連休も明け、晴れの暖かい日から時々雨の降るお天気に。
ただ、今週は週的にお天気も変わり、大きな崩れにはならない予報です。
これから先、積雪が無いことを祈るばかりですね。
さて、本日もご予約のお客さまからスタート。
朝一からは、2階にある不要な家具などを処分したいと言うことで、搬出作業です。
廃棄する家具の場合は、階段が狭い場合は2階で解体して降ろすことになります。
一般的な家具は、養生マットを敷いた上に寝かせて、バールで接合点を叩くと、簡単にばらすことが出来ます。
そして、外に搬出し、事前に予約してある収集運搬業者に回収して頂きます。
分別の方法や、収集運搬業者は市町村によって異なり、地域のルールに沿って行うこととなります。
ご自身でなかなか出来ない場合は、お気軽にご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★苗字制定記念日★
1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許された。しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかった。そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行した。
★NISAの日★
確定拠出年金教育協会が2013年に、翌2014年から開始される少額投資非課税制度(NISA)のPRのために制定。
「ニーサ(213)」の語呂合せ。
★地方公務員法施行記念日★
1951(昭和26)年のこの日、「地方公務員法」が施行された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/10
実家仕舞いの為のお片付け
おはようございます。ベンリー松任店です。
春らしいお天気から一転、今日は雪も混じる雨の一日。
明日にはお天気は回復し、連休中は暖かく晴れの日となりそうです。
来週は再び冬型のお天気で、また雪の降る日も多いようです。
さて、本日も空き家のお片付け。
最近は空き家も増え、実家仕舞いされる方も増えてきました。
最終的には、売却したいのですが、古い建物になると解体が条件で売却となるケースが多くなります。
今回もそのケースで、売却が決定する前に、まずは家財の撤去をして、いつでも売却できる状態にしようとの計画です。
家財が残っていると、家屋の解体も出来ないので、自身で行うか業者に任せるしかありません。
早め早めに手を打って、スムーズに進めたいものですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★海の安全祈念日★
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年のこの日、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
★簿記の日★
全国経理学校協会(現 全国経理教育協会)が2004(平成16)年に制定。
1873(明治6)年のこの日、最初の簿記の本である、アメリカから持ち帰った本を福澤諭吉が訳した『帳合之法』が発行された。
★ニットの日★
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
★左利きグッズの日★
左利き用グッズを取扱う菊屋浦上商事が制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に「日本の左利きの日」として制定したもので、2009(平成21)年に改称した。
★ふきのとうの日★
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
★観劇の日★
1911(明治44)年のこの日、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
★ふとんの日★
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
★豚丼の日★
北海道で豚丼などのたれを製造する株式会社ソラチが制定。
「ぶ(2)たどん(10)」の語呂合せ。
十勝名物の豚丼を記念する日。
★みやざき地頭鶏の日★
みやざき地頭鶏事業協同組合が2010年に制定。
「じ(2)とっ(10)こ」の語呂合せ。
★キタノ記念日★
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。
★ニートの日★
「ニ(2)ート(10)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/09
高齢者施設からの退去の片付け
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、今日も穏やかな晴れの1日。
このお天気も明日には一旦崩れ、来週は再び冬型のお天気となりそうです。
気温も下がるので、凍結には十分注意したいものです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
高齢者施設に入所していたご家族の方が亡くなり、退去したいと言うことでお部屋の家財の片付け撤去作業。
タンスや机、椅子やテーブル、冷蔵庫やテレビの家電、衣類など単身アパートと同じくらいの荷物。
施設の3階のお部屋なので、分別し1階まで降ろして、外に搬出します。
こういった施設は、昼食時間などは作業できない為、時間が限られます。
予定では2時間程で搬出し、午後から手配してある業者のトラックで回収予定。
最近は、こういったご依頼も増えてます。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★漫画の日★
漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
漫画家・手塚治虫の命日。
★ふくの日★
下関ふく連盟が1981(昭和56)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
下関では、河豚は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされている。
★服の日★
日本ファッション教育振興協会・全国服飾学校協会等が1991(平成3)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
★福の日★
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
★風の日★
「ふ(2)く(9)」(吹く)の語呂合せ。
★肉の日★
「に(2)く(9)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/08
防犯カメラの設置
おはようございます。ベンリー松任店です。
今月に入り、暖かい日が続きますね。
この先一週間も、比較的暖かい日が多く、お天気も大きな崩れは無いようです。
このまま、春に向かってほしいですね。
さて、最近はニュースなどで強盗事件の報道が多くなり、個人宅が襲われる物騒な世の中になりました。
昨日もお客様宅へ別件で伺った時に、防犯カメラの設置を含め、セキュリティーを高めたいとのご相談受けました。
以前より、夜間に庭先に不審者の侵入があり、防犯灯や防犯カメラを設置してあります。
今回は、防犯灯を増やしたいことと、以前の防犯カメラはエラーが多く切ってあるので、新たに台数を増やして設置したいとのこと。
防犯カメラも種類や価格も多いですが、大きく分けて無線式と有線式に分けられます。
無線式は、Wi-Fiを利用し簡単に設置できるのですが、ソーラー充電で電源を賄うので、設置場所には制限があります。
また、Wi-Fiが届かない場所では利用できません。
有線式は、ビデオケーブルやLANケーブルなどを利用して、カメラとレコーダーを接続するタイプになります。
こちらは電源も供給されるので、設置場所に制限はありませんが、ケーブルを繋げる工事が必要になり、ちょっと面倒なのが欠点。
DIYが苦手な方には、ハードルが高くなってしまいますね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★つばきの日★
長崎県五島市が制定。
「つ(2)ば(8)き」の語呂合せ。
★〒マークの日★
1887(明治20)年のこの日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。
しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更した。
★ロカビリーの日★
1958(昭和33)年のこの日、有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれた。
★針供養★
折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して供養し、裁縫の上達を願う行事。
地方によっては12月8日に行われる。
★御事始め★
その年の農事等雑事を始める日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
2023/02/07
白山市地域応援券の使用期限が迫っています
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの穏やかな朝。
気温も若干高めで、寒さも和らいだ感じです。
これからは、気温の上下が大きくなりそうですね。
さて、白山市民の方に配布されている「白山市地域応援券」の使用期限が今月末と、期限が迫ってきました。
つい使い忘れて無効になってしまうと勿体ないです。
とはいえ、我が家も未だに使用せずに残っている状態。
使おうと意識していても、ついつい使いそびれてしまっています。
当初は外食にでも使うつもりでしたが、意外と使えるお店が少なかったりと理由は色々。
意識して、早めに使ってしまおうと考えています。
当店ご利用の支払いにも、「白山市地域応援券」出来ます。
利用期限は、あと三週間程なのでお早めにご利用ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★北方領土の日★
日本政府が1981(昭和56)年に制定。
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められた。
北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強ある。
江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていた。「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定された。その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり、1905(明治38)年の日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となった。
第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれた。しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。
★フナの日★
茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。
「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。
2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定したが、翌年から2月7日に変更された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.