おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は気温も少しだけ低いですが晴れの夏日の一日。
週末からは雨予報ということで、これから三日間は貴重な晴れの日となりそうです。
熱中症にかかる方も増えているようなので、十分に注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅の庭木の剪定、午後は新規のお客様宅の芝刈りと除草などなど。
来週は梅雨入りで雨の日が多い予報なので、お庭の手入れ関係の作業は急ピッチで行っています。
梅雨時期は、なかなか作業が進まないので、お庭の手入れのご予約はお早めにお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★理化学研究所創設の日★
1917年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。
★京都府開庁記念日★
京都府が1985年に制定。
慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。
王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体だった。
★ベースボール記念日★
1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。
★朗読の日★
日本朗読文化協会が2001年に制定。
六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
梅雨前線の北上の影響で、今朝は土砂降り。
この雨も午前中いっぱいで上がり、午後からは再び晴れのお天気となりそうです。
雨の影響で気温も下がり、過ごしやすい一日となりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
昼過ぎまでは、定期作業が2件、午後からは新規のお客様のエアコンクリーニングと続きます。
週間予報を見てみると、今週末以降は雨マークで、いよいよ梅雨入りとなる予報。
梅雨入り当初は雨の日が多く、外作業ができない日が多くなりそうです。
外回りのメンテナンス、お庭の手入れなどは、天候次第となりますのでご了承ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★海外移住の日★
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。
★考古学出発の日★
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。
★おにぎりの日★
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定。
「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も真夏日の30℃越えの最高気温予報。
最近雨も降らないですが、今週末からは梅雨前線の北上に伴い、いよいよ梅雨のお天気となりそうです。
最近の雨の降り方は尋常ではないので、大雨には十分注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅のお庭の草刈り、不要な庭木の伐採、除草剤散布。
午後は別のリピーター様宅の庭木の伐採、ひび割れした花壇のレンガのハツリ撤去。
庭木も適度に手入れしていないと、どんどん大きくなりコンクリート土間を割ったり、ブロック塀を倒してしまったりと、不具合に発生原因となります。
また、場合によっては排水管や水道管を破損させたりすることも。
地上に出ている部分よりも、地下の根が悪さすることが多いようです。
庭木は大きくなりすぎる前に、手入れすることが重要ですね。
来週より雨の日が多い予報ですので、すでにご依頼済みのお庭の手入れは今週中に完了予定ですが、新規のご依頼は来週以降天候次第となりますので、少々お時間がかかりそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★砂漠化および干ばつと闘う国際デー(World Day to Combat Desertification and Drought)★
1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も昨日より気温は上がり、さらに厳しい暑さ。
湿度がない分過ごしやすですが、日中はエアコンも必須。
この先一週間は、雨も降らず梅雨入りは、更に遅れそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のシャワーホースの取り替え、アコーディオンカーテンの取り替え、新規及びリピートのお客様宅の庭木伐採、草刈り、補修等のお見積りなどなど。
アコーディオンカーテンは、既設の物が経年劣化で傷みがひどく、交換してほしいとのこと。
まずは採寸し発注。
レールは若干長めで発注し、取り付け時にカットして合わせます。
アコーディオンカーテン自体も3m程の幅もあり、大きめ。
通常のカーテンとは違い、厚みもあるのである程度冷暖時の効果もあります。
お部屋の間仕切りに、アコーディオンカーテンも良さそうですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★信用金庫の日★
全国信用金庫協会が制定。
1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。
★生姜の日★
永谷園が2009年に制定。
石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日。
★オウムとインコの日★
鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定。
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ。
★米百俵デー★
新潟県長岡市が1996年に制定。
戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、支藩三根山藩から百俵の米が贈られたが、藩の大参事小林虎三郎は米を藩士に分け与えず、売却した代金で学校を設立することとした。そのお金によって「国漢学校」が開校したのが1870(明治3)年のこの日であった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も厳しい真夏日の暑さ。
紫外線も強く、熱中症対策も必要な季節になってきました。
今年の梅雨入りは例年より遅くなる予報なので、晴れの厳しい暑さが続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
20年以上行っているリピーター様宅の生け垣刈込み、除草、除草剤散布、同じくリピーター様宅の網戸の張替えやTVアンテナのブースターと分配器の取り替えで、夕方遅くまでかかりそうです。
ブースター等の交換は、先日錆びて朽ちてしまったテレビアンテナを取り替えたのですが、テレビの映りが安定せず、特にBSが映らないといった症状。
宅内を調べてみると、天井裏にあるBSブースターの電源が切れており、まった、直結しても分配器を通すと映らないといった不具合が発生していました。
新築時に設置して30年以上経過しており、経年劣化のようです。
これらも電化製品なので、しょうがないですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界献血者デー(World Blood Donor Day)★
国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。
ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日。
★映倫発足の日★
1949年のこの日、映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足した。
★手羽先記念日★
名古屋市で手羽先店チェーン「世界の山ちゃん」を展開する株式会社エスワイフードが制定。
1981年の「世界の山ちゃん」の創業記念日。
★五輪旗制定記念日★
1914年のこの日、5色のオリンピック大会旗が制定された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to