おはようございます。ベンリー松任店です。
相変わらず暑い日が続きますが、秋雨前線の停滞でお天気は不安定。
月曜日にかけて時々雨の降るところもありそうです。
秋の気配は、もう少し先になりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のお庭の除草、玄関タイルの補修の仕上げなどなど。
お庭の除草は、今回は刈り払機ではなく手作業。
5月にも施工しているのですが、かなり伸びたようです。
決して広いお庭ではないのですが、二人掛かりで3時間ほどかかります。
刈り払機を使用できれば早いのですが、諸事情で手作業に。
その分時間もかかるので、費用もかかります。
やはり、機械を使用できれば効率もいいので、時間も短縮、費用も抑えられますね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★クリーナーの日★
メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。
★CMソングの日★
1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も相変わらず夏日。
湿度が下がってきた分、8月よりは過ごしやすく感じます。
しばらくは、雨マークもなく、まだまだ30℃越えの夏日が続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リーピーター様宅のご実家の除草、玄関タイルの補修の続きなどなど。
玄関タイルの補修は、昨日のうちに浮いたタイルを取り外しました。
合わせると100枚越え。
取り外したタイルの裏側やタイルを取り外した土間部分に付着している、既存のモルタルや接着剤を、コンクリートサンダーで削り取り撤去。
今日は接着剤を塗布して、貼り合わせていきます。
一部タイルは、やはり割れてしまい、同色のタイルはないので、以前使用した新品タイルの余りを、模様として張り付けることにしました。
新品タイルの施工とは違い、シート上ではないため、1枚1枚位置と高さを確認しながら張り付ける必要があるため、手間もかかります。
本日中に張り付けを行い、接着剤が乾く明日には目地を入れて完了予定です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★妹の日★
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定。
妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。
毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与している。
★黒の日★
京都黒染工業協同組合が1988年に制定し1989年から実施。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日。
★クロスワードの日★
クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワードハウス』等を発行していた廣済堂出版が1992年に制定。
「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。
★鹿児島黒牛・黒豚の日★
鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
★黒豆の日★
黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。
「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。
★黒酢の日★
株式会社ミツカンが制定。
「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。
★生クリームの日★
乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。
「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。
★クレームの日★
株式会社マネージメントサポートが制定。
「ク(9)レーム(6)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も最高気温は30℃越え。
湿度は下がり、幾分か秋の気配も感じられ涼しく感じられます。
とはいえ、最高気温が30℃越えの日がまだまだ続く予報。
エアコンの冷房運転は、まだまだ必要ですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
ひび割れした住宅基礎の補強補修、浮き上がった玄関タイルの補修などなど。
基礎の補修は、これらを専門に行っている業者さんに依頼。
普段は空き家で、カギを預かっているので立ち合いです。
基礎のひび割れは1箇所のみで、1センチ近くの隙間。
完全に元に戻すことは出来ませんが、これ以上広がらないようにと雨水の侵入防止のために補修します。
補修方法は特殊な工法で、ひび割れ部分に補修材を注入し、アラミド繊維を専用の樹脂で貼る方法。
いくつかある補修方法の中では、もっとも丈夫な方法です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★クリーンコールデー(石炭の日)★
通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992年に制定。
「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ。
エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り、ほかの化石燃料に比べて二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための技術開発に取り組んでいることをPRする日。火力発電所の一般公開等が行われる。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は昨日より気温も上がり、日中は30℃越え。
風がある分、涼しく感じそうですが、まだまだ夏日。
外での活動は、熱中症に要注意です。
さて、品実もご予約のお客様からスタート。
リーピーターのお客様になりますが、草刈り作業。
こちらのお宅での草刈りは初めてですが、加齢と暑さの影響でご自身で出来なくなり、雑草も1m程の背丈に。
敷地面積も90坪ほどあるので、お庭もそれなりの広さです。
庭木のほとんどは、ご自身で伐採され、お庭を壊してコンクリートにしようと思ったそうですが、100万円以上かかるとのことで断念。
庭木のなくなったお庭は、日当たりも良く雑草も勢いよく繁殖しています。
草刈りは刈るよりも、刈った草を集める作業が意外と重労働。
今回も1tトラック1車近くになりそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★くしの日★
美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらう為に制定された。
★串の日★
冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。これとは別に、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
★クラシック音楽の日★
日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。
「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。
音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれる。
★関西国際空港開港記念日★
1994年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目のことだった。
★オークションの日★
不動産オークションサイトを運営する株式会社ジアースが制定。
「オー(0)ク(9)ション(4)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
台風も消え去り、気温も多少低く、蒸し暑さから一時的に開放。
ただ、再び気温も上がり30℃越えの日が、続く予報です。
まだまだ、真夏のような暑さは終わりそうもないですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
家の外壁を覆ってしまった蔦の除去、棟瓦のやり直し工事などなど。
棟瓦のやり直し工事は、さすがに私ではできないので、瓦職人さんにお任せ。
大分がたつきがあり、地震で崩れるのも恐いということで、積み直すことになりました。
今回は積み直すといっても、これまでのような段積みは行わず、三角冠瓦で施工。
三角冠瓦は、ビスで固定する瓦で、高さもないために、地震などの揺れにも通常の段積みより強いといわれています。
今回は地震の影響も考慮し、お客様と相談の上施工することになりました。
7月初旬にご依頼されていましたが、能登半島地震の影響もあり、職人さんの都合がつかず、二ヵ月ほどお待ちいただきました。
職人さんも、能登の対応が続き、この現場が終わると再び能登の現場に入るそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ホームラン記念日★
1977年のこの日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。
2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えた。王選手は引退までに868本のホームランを打った。
★ベッドの日★
日本ベッド工業会が制定。
「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せ。
★クエン酸の日★
レモン果汁を創業製品とするポッカコーポレーションが制定。
「く(9)えんさん(3)」の語呂合せ。
★グミの日★
グミキャンディーを製造するUHA味覚糖が制定。
「ぐ(9)み(3)」の語呂合せ。
★クチコミの日★
アメーバブログなどを運営するサイバーエージェントが制定。
「くち(9)こみ(3)」の語呂合せ。
★しんくみの日★
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。
「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to