おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は一面銀世界。
湿った雪が積もり、すでに融けだしています。
このあと雪は雨に変わり、あっという間に消えそうですね。
さて、本日は雨樋詰まりと庭木の伐採のお見積り、トイレのロータンク内の修理などなど。
トイレのロータンクは、水を流すと止まらなくなる症状が頻発するとのこと。
中を確認すると、ウキがレーバーから繋がっているチェーンに引っかかってしまうようです。
そうやらボールタップの経年劣化で、軸がグラグラで安定しない状況。
また、水の出も少ないので、フィルターに異物が詰まっている可能性も。
とりあえず、分解したついでに確認し、併せて修理したいと思います。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★テレホンカードの日★
NTTが制定。
1982(昭和57)年のこの日、電電公社(現在のNTT)が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機を設置した。
★東京タワー完工の日★
1958(昭和33)年のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となった。現在でも、世界で最も高い自立鉄塔である。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨日の晴れのお天気から一転し、今日は朝から雨模様。
この雨も、夜半過ぎからは雪に変わる予報です。
所によっては、警報級の大雪になるとのこと。
この先の気象情報に要注意です。
さて、本日はリピーター様宅のレンジフードクリーニングと排水管の洗浄からスタート。
何度かご利用いただいているお客様ですが、レンジフードクリーニングは初めて。
6年ほど前に排水管が詰まり、高圧洗浄は施工したことはあります。
6年経過したことから、奥様が排水管の汚れを気にかけており、レンジフードクリーニングと一緒にご依頼いただきました。
排水管のクリーニングは、専用のノズルで行います。
ホームセンターなどで見かける有名メーカーの高圧洗浄機にも、専用のノズルが販売されていますが、ちょっと太めで排水管の奥までは洗浄するのは難しく、細い専用ノズルが必要。
使用する高圧洗浄機自体も数十万円と高価ですが、ノズルも10万円以上と高価なものです。
当店ではこれらを使用した洗浄の他、別料金で管内カメラによる撮影も対応しています。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★バスケットボールの日★
バスケットボール解説者の島本和彦が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年より実施。
1891年のこの日、マサチューセッツ州スプリングフィールドで、この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われた。
★クロスワードの日★
1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載した。それ以前からクロスワードは存在していたが、新聞の連載をまとめた本が1924年に刊行され、世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなった。
★遠距離恋愛の日★
FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱。
「1221」の両側の1が1人を、中の2が近附いた2人を表す。
遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日。
★回文の日★
「回文俳句」などを手がける宮崎二健氏が制定。
「1221」が回文のようになっていることから。
★納めの大師★
弘法大師こと空海の忌日が3月21日であることから毎月21日は大師の縁日となっており、一年最後の縁日は「納めの大師」と呼ばれる。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
こうは久しぶりの晴れの一日。
このお天気も長くは続かず、今晩からは下り坂。
明日からは再び雨が降り出し、その後は雪に変わる予報です。
さて、昨日お伺いしたレンジフードクリーニング、不具合があり施工はしませんでした。
お客様に確認したところ、賃貸物件なのでうが、数か月前から異音が大きく、クリーニングで治るならと思い、自費で解決しようとしていたとのこと。
実際に換気扇のスイッチを入れてみると、大きな異音。
どうやらプロペラ式換気扇のモーターの不具合で、レンジフード本体も古く、寿命といった感じです。
さらによく見ると、換気扇本体も取り付け方が90度間違っており、ルーバーが横向きになっており開閉動作が出来ない状態。
そして、本体自体がきっちりと取り付けできておらず、右側が2センチほど浮いてました。
さすがにこの状態では、クリーニングというより新しい換気扇に取り替えが必要。
賃貸ということもあり、大家さんと相談していただこくとに。
換気扇の異音は、汚れが原因の場合もありますが、ほとんどは何らかの不具合が多いです。
古い換気扇で異常を感じたら、取り替えすることも考えましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★人間の連帯国際デー(International Human Solidarity Day)★
2005年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」の達成に向けて団結の重要性を思い起こす日。
★霧笛記念日★
1879(明治12)年のこの日、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置された。
★道路交通法施行記念日★
1960(昭和35)年のこの日、「道路交通法」(道交法)が施行された。
★デパート開業の日★
1904(明治37)年のこの日、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始した。
★シーラカンスの日★
1952年のこの日、アフリカ・マダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され、学術調査が行われた。
1938年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのはこれが初めてだった。それ以前は、7500万年前に絶滅したと考えられていた。
★鰤の日★
12月(師走)は「鰤」が魚篇に師と書くことから。20日は「ぶ(2)り(0=輪)」の語呂合せ。
★果ての二十日★
身を慎み災いを避ける忌み日。
由来については諸説あり、近畿地方では罪人の処刑をこの日に行っていたからと言われる。また、山の神に深く関る忌み日とされ、この日に山に入ることが忌まれる。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝も冷え込み、時々雪が舞う寒さ。
日中も気温は上がらず、真冬並みの気温。
週末からは、さらに雪が強く降る予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前は新規のお客様宅のレンジフードクリーニング、午後はお風呂に入ってくる蟻対策のご相談、リピーター様のご実家の帰省前のクリーニングなどなど。
レンジフードは種類も多く、それぞれ分解の仕方も変わります。
ファンの種類は大きく分けてシロッコファン、ターボファン、プロペラファンの3種類。
最も多いシロッコファンは、羽が細かくてお掃除が最も面倒なタイプです。
レンジフードはスリムライプ、ファルコンタイプ、フラットタイプ、ブーツ型の4種類。
最近では、スリム型がデザイン的にも人気があり、新築やリフォームで採用が多いですが、ブーツ型はスリムタイプよりも安価で今でも多く設置されています。
最近は、お掃除のしやすい設計の物もありますが、やはり分解して隅々までお掃除するのは厄介。
お掃除自体は、特殊な洗剤や工具を必要としませんが、時間をかけて根気が必要。
ちょっとしたレンジフードのお掃除でも3時間以上かかってしまいます。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際南南協力デー(United Nations Day for South-South Cooperation)★
2004年の国連総会で制定。
1978年のこの日、国連総会で「ブエノスアイレス行動計画」が承認された。
「南南協力」とは「途上国相互の協力」のことである。
★日本人初飛行の日★
1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。
実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
連日の雨で、寒い日が続きますね。
本格的な雪にはならないものの、時々みぞれ混じり。
週末から来週初めにかけては、本格的な雪予報となっています。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
小松市の新規のお客様で、エアコンクリーニング3台、レンジフードクリーニングと二人掛かりで、ほぼ一日コースです。
エアコンは設置から15年以上毛一過した、古いタイプの機種ばかり。
他にもエアコンはあり、一部は既に故障しているとのことですが、取り替えも検討していますが、屋根置きなど悪天候では工事できないものばかり。
とりあえず、動いているエアコンは暖房でも使用するため、クリーニングすることになりました。
これらのエアコンは一度もクリーニングしていないとのこと。
基本、古いエアコンは故障した場合は修理できないので、保証の対象外。
エアコンクリーニング後に不具合が発生しても、責任は持てない旨説明し、納得いただいた上での作業となります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際移民デー(International Migrants Day)★
2000年の国連総会で制定。
1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。
★国連加盟記念日★
1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認された。
★東京駅完成記念日★
1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。
1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to