おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も日中は雲が多いながらも、晴れのお天気。
日中の気温も、日の当たるところでは30℃を越えそうです。
今年の夏は例年より気温は高めの予報となっていますので、暑さはまだまだこれからのようですね。
さて、暑さが本格的になるにつれ、お庭の草刈りや剪定、伐採のご依頼が増えています。
特に、この時期からは毛虫の発生も多くなり、その前に庭木をスッキリとさせることにより、毛虫発生予防にもなります。
また、大きくなり過ぎたり不要となった木は伐採してしまうのも良いかもしれません。
こういったご依頼は、時期が集中ししてしまうので、お待ちいただく時間も現在で半月ほど待ち状態。
ご予約の際は、お早めにお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日★
厚生労働省が2009年より実施。
2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。
厚労省主催による追悼の行事が行われる。
★日韓条約調印記念日★
1965年のこの日、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。
★ボウリングの日★
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。
★かにの日★
大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。
食事券等のプレゼントが行われる。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの暑い日となりそうですね。
明日からはお天気も不安定な日が続き、湿度と気温も高めの日が続く予報。
エアコンの冷房運転が本格的となりそうですね。
さて、そのエアコンですが、最近はフィルターお掃除ロボット付きの機種が多く、その機能を過信している方も多いようです。
フィルターのお掃除機能と言えども、単にブラシ状の物でフィルター表面のホコリを撫でて取り除いているだけ。
取り外して手で洗うのと比較しても、思ったほど綺麗になっていないようです。
また、キッチンと同じ部屋にあるエアコンの場合は、調理時に発生した空気中に漂う油分を吸ってしまい、目詰まりが発生しやすいようです。
ロボットが付いているとはいえ、やはりノーメンテとはいきません。
定期的にフィルターを取り外して洗浄したり、ダストボックスのお掃除は必須です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★がん支え合いの日★
がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。
夏至になることの多いこの日を記念日とした。
★スナックの日★
かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
ここ最近、急激に暑くなってきましたね。
週間予報を見ても、気温が30℃越えの日が続く予報です。
熱中症には要注意ですね。
さて、暑さが続くようになると、ご依頼が増えるのがエアコンクリーニング。
最近では、3台、4台と複数台をご依頼られる方が増えています。
所要時間も機種やフィルターお掃除ロボットの有無により大きく変わりますが、お客様自身がロボットが付いているかどうか判断できないケースがほとんど。
一般的には、室内機の全面パネルを開くと、ロボットが付いているので判断できますが、リモコンのボタンの中にお掃除というボタンが付いているかどうかでも判断できます。
似たようなボタンで「内部クリーン」というボタンがありますが、これは全くの別機能です。
冷房運転後にファンを一定時間回し、内部を乾燥させてカビの発生を抑制する機能です。
クリーニングの所要時間の目安は、ロボットが付いている場合2~3時間程度、付いていない機種の場合は1~2時間程度。
エアコンの悪臭やカビ、汚れが気になったら、エアコンクリーニングでスッキリしましょう!
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界難民の日(World Refugee Day)★
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
1974(昭和49)年のこの日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。
★ペパーミントの日★
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。
★健康住宅の日★
健康住宅推進協議会(現在の日本健康住宅協会)が制定。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
梅雨入りした後は晴れの日が続き、気温も上昇。
今日は、真夏日の暑さになりそうです。
このお天気も週初めまで。
来週は、中頃から梅雨らしい愚図ついたお天気が続きそうですね。
さて、本日は都合により電話受付のみとなります。
お見積りや作業は来週以降の対応とさせて頂きます。
ご不便お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★海外移住の日★
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。
★考古学出発の日★
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。
★おにぎりの日★
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定。
「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。
★国際寿司の日(International Sushi Day)★
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、今日は晴れのお天気。
週明けにかけて、お天気も良さそうですが気温は高め。
熱中症には十分注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様でいっぱいの状態。
最終のお客様は、19時以降となりそうです。
この時期になると、徐々に増えてくるのが蜂の駆除。
既に5月頃からご依頼が増えており、本日も対応させて頂きます。
蜂の巣も、まだまだ小さいと思いますが、日が刺される危険のある場所に作られた場合は、早めに駆除しておきましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★砂漠化および干ばつと闘う国際デー(World Day to Combat Desertification and Drought)★
1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to