おはようございます。ベンリー松任店です。
朝は冷え込みましたが、日中はお天気も良く晴れの一日。
週末にかけて気温も上がり、春のような陽気になりそうです。
しばらくは、積雪の心配は無さそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
何年か間が空いてしまいましたが、リーピーター様宅の庭木の剪定です。
かなり枝が伸びてしまい、年末の大雪で一部の枝は折れ、雪の重みでお隣に倒れ掛かってい木もあり、次の積雪までに何とかしたいと年末にご依頼頂きました。
庭木はある程度お手入れをしておかないと、積雪で傷みやすいので注意が必要ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★鏡開き★
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。
武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。
地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。
★蔵開き★
商売をする家で、新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る。
★樽酒の日★
奈良県の長龍酒造が2009年に制定。
この日は鏡餅を開く「鏡開き」の日であるが、樽酒の蓋を割って開けることも「鏡開き」ということから。
★塩の日★
1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は風も強めで、荒れ気味の朝。
この後お天気は回復し、明日明後日は晴れ間がのぞきそうです。
この時期にしては、気温も上がり春のような陽気となりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期の作業が4件と室内のドア錠の取り替え。
室内のドア錠は、他の業者さんに取り替えて頂いたそうですが、鍵がかからないので見て欲しいとのことでした。
実際に取り付けた錠を確認すると、錠自体の機能がお客様の要望とは違っており、鍵かかからないのは当然といったケース。
かたちだけ同じ錠をホームセンターで調達したようですが、販売員も取り付けた業者も鍵がかからない原因がわからなかったようです。
錠は見た目は同じでも、機能が全く違うものもあり、見た目やサイズだけでは判断できません。
仕様を十分に確認して、取り替えるようにしましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★110番の日★
警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年だった。
★十日戎★
七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。西日本で行われる。商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かる。多くの神社では前日の宵戎から翌日の残り福までの3日間行われるが、前々日の宵々戎から行う神社もある。
★明太子の日★
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年のこの日、前年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の口に合うように味附けして、からし明太子が作り上げられた。
この日とは別に12月12日も「明太子の日」になっている。
★かんぴょうの日★
栃木県が制定。
干瓢の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから。
★さんま寿司の日★
三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004年に制定。
熊野市の産田神社でこの日に行われる例祭の後の直会で、熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されることから。
★糸引き納豆の日,糸の日★
全国納豆協同組合連合会が2011年に制定。
「い(一)と(十)」の語呂合せ。
この日とは別に同会は7月10日を「納豆の日」としている。
★インテリア検定の日★
インテリア検定を実施している日本インテリア総合研究所が制定。
「イン(1)テ(10)リア」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
当店の本年の営業は本日よりスタート。
スッキリしないお天気は続きますが、来週はこの時期には珍しく気温も上がり、晴れの日が多いようです。
このまま寒波の影響がないと良いですね。
さて、新年1月は年間を通して、比較的空きが多い時期です。
既にご予約いただいている作業もありますが、来週末以降は作業のご予約も取れやすくなっています。
今シーズンが例年になくエアコンクリーニングのお問い合わせも多くなっています。
クリーニングにかかるお時間は、機種により異なりますが、1台当たり1~3時間ほど。
フィルターお掃除ロボットが付いている機種は、分解や組み立てにお時間もかかります。
また、白山市地域応援券もご利用になれますので、まだお持ちの方は、この機会にご遠慮なくご使用ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★色の日★
「い(1)ろ(6)」の語呂合せ。
色に関係する職業の人の記念日。
★佐久鯉誕生の日★
1746(延享3)年のこの日、信州佐久の篠澤佐吾衛門包道が伊勢神宮の神主に鯉料理を献上した日。この記録が「佐久鯉」の最古の記録とされている。
包道の子孫である篠澤明剛さんが制定。
★東京消防庁出初め式★
年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事。
1659(万治2)年正月4日に、旗本が率いる#定火消[じょうびけしが上野東照宮で1年の働きを誓ったこと由来とされている。
★六日年越し★
正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝から雨模様。
年末にかけては気温は高めで、雨が降りやすいようです。
年明けからは再び寒波到来。
大雪への警戒が必要です。
さて、当店は今日で仕事納め。
ご予約いただいているお客様のみの対応とさせていただきます。
新年は6日から電話受付を開始させて頂きます。
年末年始の休業期間中に、ホームページなどからのお問合せ頂いた分も6日以降順次対応させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
≪年末年始営業のご案内≫
12月29日(木) 通常営業
12月30日(金) 休業
12月31日(土) 休業
1月1日(日) 休業
1月2日(月) 休業
1月3日(火) 休業
1月4日(水) 休業
1月5日(木) 休業
1月6日(金) 通常営業
ベンリー松任店 0120-74-5439
★清水トンネル貫通記念日★
1929(昭和4)年のこの日、上越線の土樽~土合の清水トンネルが貫通した。
全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成した。
★シャンソンの日★
1990(平成2)年のこの日、銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
写真提供元:写真素材サイト「写真AC」
https://goo.gl/74ohjo
出典:http://www.nnh.to