
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雨も上がり、雲が多いながらも晴れの一日。
気温も下がり、秋らしい涼しさとなりそうです。
明日は再び気温も上がり、蒸し暑い日が戻りそうです。
さて、本日はリピーター様宅のトイレの入れ替え工事。
便座の蓋が割れて外れてしまい、さらに便器にヒビが入っている状態なので、取り替えとなりました。
最近の便器や便座は進歩していて、汚れの付きにくさや、お掃除のしやすく改良されています。
ただ年々価格は上昇し、某メーカーも10月より価格改定で値上げや廃番。
今回のように、便器自体が割れることは稀で、便座は家電製品なので製品寿命は10年程度を想定しています。
最近はスッキリとした形の一体型便器が多くみられるようになりましたが、従来の便器とは異なり、故障すると全交換となるケースが多いようです。
メンテナンス性を考えたときには、従来の一体型ではないタンク付き便器がお奨め。
便座の交換だけも可能で、市販されている便座のほとんどに取り替え可能です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★苗字の日★
1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。
しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to

おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から強い雨。
時々雷も伴い、大気の状態も不安定で、竜巻が起きやすい気象状況です。
急な突風には十分注意が必要です。
さて、本日はお天気が悪いので外仕事はお休みし、リピーター様宅のエアコン新規取付の下見に伺います。
新しく建てられたマンションの一室で、まだ引渡し前ですが、事務所として使用する予定なので、引越早々使用したいとのこと。
エアコンの準備も必要なので、一足先に中を見せていただき、準備に取り掛かります。
エアコンの2027年問題もあり、今年はエアコンの売れ行きが例年以上。
当店のエアコンは、通常県内の商社より仕入れており、商社の在庫がある限り対応可能です。
とはいえ、来年以降どうなるかは不明の為、長期間の予約や取り置きは出来ません。
設置から10年以上経過したエアコンは、冷房運転シーズンが終わった段階で、クリーニングもいいですが、このタイミングで取り替えることもお奨めです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★かいわれ大根の日★
日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。
9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。
★しまくとぅばの日 [沖縄県]★
沖縄県の言葉「しまくとぅば(島言葉)」を奨励する日。
沖縄県が平成18年に「しまくとぅばの日に関する条例」により制定。方言に関する記念日が条例により定められるのはこれが初めてである。
「く(9)とぅ(十)ば(8)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to

おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も30℃越えの真夏日。
雲は多いながらも晴れの一日となりそうです。
このお天気も夜半から崩れ、明日は一日雨が降る予報です。
さて、本日はリピーター様宅の軒裏の穴の補修、庭木の刈り込み作業などなど。
軒裏の穴は、以前よく見られたプレハブ軽量鉄骨造で、軒裏は鉄。
永年の経年劣化で、通気口部分が朽ちて、そこからムクドリなどが入り込んでしまうとのこと。
下地もなく、ケイカル板で補修というわけにはいかないので、ステンレスのパンチングをカットして、穴の開いた部分を塞ぐ作業になります。
2階屋根の軒裏ということもあり、お隣の敷地から梯子を立てさせていただき作業となります。
最近はほとんど見られなくなったこういった建物は、メンテナンスも一苦労。
一時的な応急処置で対応するしかなさそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★モノレール開業記念日★
東京モノレールが制定。
1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業した。
日本初の旅客用モノレールだった。遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だった。
★キュートな日,キュートナーの日★
いつまでも若々しい「キュートな」大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱している作曲家・中村泰士が制定。
「キュー(9)ト(十)な(7)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to

おはようございます。ベンリー松任店です。
9月も半ばになりましたが、今日も30℃越えの真夏日。
朝晩の気温は幾分か下がり、少しづつ涼しくなっています。
この暑さも明日までで、徐々に秋らしさ気候に変わる予報です。
さて、本日は定期作業が1件、リピーター様宅の庭木の剪定、落ち葉飛散防止ネットの取り付けなどなど。
落ち葉の飛散防止ネットは、庭木の落ち葉がお隣の玄関先に溜まってしまうということで、それを防止するのが目的。
ネットにも色々ありますが、目立つと見た目も良くないので、今回は黒のナイロン防鳥ネットを採用。
細い糸状の素材で作られているため、遠くから見ると目立たたないネット。
風の影響もほとんど受けないので、強風時でも安心。
これをインシュロックを使用し、雨樋やカーポートの柱などに固定していきます。
インシュロックで固定することにより、建物へのダメージもなく、不要になれば簡単に撤去出来ます。
軽量なので、万が一外れて飛ばされても、人や建物への被害もありません。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★オゾン層保護のための国際デー(International Day for the Preservation of the Ozone Layer)★
1994年の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことを決議。国際デーの一つ。
1987年のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択された。1999年までにフロンガス等の消費量を半分にする方針が決定され、日本等24か国が議定書に調印した。
★競馬の日,日本中央競馬会発足記念日★
1954(昭和29)年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足した。それまでは、農林省蓄産部が運営する国営競馬だった。
★ハイビジョンの日★
通商産業省(現在の経済産業省)が制定。
ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから。
この日とは別に、11月25日が郵政省(現在の総務省)とNHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている。
★マッチの日★
1948年のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to

おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、今日は一日曇り空。
再び夜遅くから雨が降りだし、明日にかけて雨が降りやすいお天気が続きそうです。
だいぶ気温は下がってきましたが、相変わらず湿度が高いので、熱中症には要注意です。
さて、本日はお天気もあまりよくないので、外仕事は来週に持ち越し。
朝一からは、新規のお客様からご依頼いただいた、小型冷蔵庫他の運搬作業を行います。
4月からの法改正で、貨物軽自動車に運用も、貨物自動車と同様なものが求められ、当店でもそれに対応。
貨物軽自動車安全管理者の届け出は持ちろん、点呼による飲酒及び健康管理などが必要となっています。
つまり、従来では行う必要が無かったことが、大幅に増えたことになります。
事業として貨物を運行するのは、今まで以上に労力がかかります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界の法の日★
1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。
1961(昭和36)年、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものである。
この日とは別に、日本では1960年から10月1日を「法の日」としている。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to