車庫の屋根が劣化で痛みが激しく、釘も錆びて風が吹くたびにめくれてバタバタしていてとても危ない!
とお困りのご相談をいただきました。
今、今年最強クラスといわれる猛烈な台風19号が日本列島に接近しています。
その台風が来る前になんとか撤去したいということで、本日撤去を行いました。
これでひとまず安心です。
先週も大型の台風が来たばかり・・・
みなさま、台風の備えは大丈夫ですか?
家の周りを確認し、風で吹き飛ばされそうなものはありませんか?
ぜひ、確認を行ってみてください。
よくお聞きするのが、玄関の風除室の引戸が重くて開けずらい・・・
この症状は直らないものと思われている方が多いのではないでしょうか?
この症状の原因は、戸車の劣化です。
劣化した戸車をそのまま使用し続けていると、レールが削られていき、だんだん症状が重くなります。
戸車を交換するだけで、気持ちいいくらい引戸の開閉がスムーズになります。
戸車にもサイズがいろいろありますので、まずはお気軽に当店にご相談ください☆
またまた勢力の強い台風がむかっています。(;一_一)
台風の備えは万全ですか?
今日のお客様のご依頼は、長年使用していないエアコンの取り外しでした。
屋根の上に設置してある室外機が長年の風雨で錆が酷く、風が強い日などガタガタと音がして不安なので撤去してほしいというご依頼でした。
長年の風雨にさらされたことと、やはり海に近い白山市は潮風で錆も早く進むのではないかと思われます。
重量のある室外機をささえる台は、長年の使用で劣化も進みます。
錆がひどくなっていないか、台として状態が良いかなど・・・点検をおすすめいたします。
昨日に引き続き、不要品処分のお伝いを行いました。
二日目ということもあり、スムーズに進めることができ、予定よりも早く完了できました。
「こんなに早くしてくれて・・・テキパキとしてて、さすがですね~!」とおほめのお言葉もいただけました。(*^_^*)
お客様によろこんでいただけてとてもうれしいです☆
これからも、お客様に喜んでいただける、感動をあたえられる仕事をしていきたいと思います。
ご高齢のご夫婦が不在となり、空き家状態になったため不要品を処分したいとご相談をいただきました。
40年来の生活品ということで、大量の品物がございました。
本日一日では、完了できない量でしたので明日も作業に入る予定です。
初めは身内の方で処分作業を行おうと思われたということですが、やはり量に圧倒されあきらめたそうです。
大量の不要品処分も当店にご相談ください。(*^^)v
2025年