Benry

ベンリー松任店

過去の店舗日記

テキスト検索

アンテナの取り外しと納屋の片付け2014/10/23

5年ほど住んでいないお家の納屋の片付け、家の周りの草刈り、アンテナの取り外し作業を行ってきました。
家というものは住んでいないと周囲の雑草は伸び、どんどん建物自体も傷んでくるものですよね。
アンテナも劣化が進んで危険な状態でした。

今回、近々、ご家族の方が住まわれる予定になったということで、まずは草刈り、片付け等のご相談をいただきました。
次は、キッチン、トイレのお掃除をご検討されておられて、そのほかにも色々されたい事項がたくさんあるようでした。

一日でも早く新しい入居者の方が快適に生活できますよう、お手伝いをしたいと思っています。(*^^)v
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

雨どい補修2014/10/20

軒どいのとい受け金具は45~60センチの間隔で取り付けられています。
とい受け金具に軒どいを固定するために針金を使用するのですが、この針金も長年の風雨にさらされていると劣化が進み、切れてしまいます。
切れてしまうと軒どいの固定が弱くなり、落雪の時などに軒どいが壊れる原因にもなりかねません。
今回のお客様は雨どいが一部破損されて修理を行いましたが、固定用の針金の劣化が見られましたので、同時に全ての針金の交換を行いました。

今年もまた冬がやってきます。
これで積雪も安心ですね。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

トイレの排水詰まりぬき2014/10/17

トイレの水を流すとトイレの床の排水から水が逆流しあふれてくる・・・・
これは、排水管がつまっていることが原因で起きる症状です。

排水マスの中に周りの雑草の根が大量にはびこり、詰まっている状態でした。
草の根を除去し、詰まりの原因をとりのぞくと、スムーズに水が流れ出しました。

前回もありましたが、草の生命力はすごいです。
詰まりの原因が草の根だとはなかなか考えられないとは思いますが、よくある原因です。
トイレの排水の流れが悪い時は、排水溝も一度点検してみることをおすすめ致します。
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

キッチン換気扇クリーニングとコンロクリーニング2014/10/15

キッチンのレンジフード式換気扇は、フードを外し中のファンを取りだしてクリーニングしようと思う方はなかなかいらっしゃらないのではないかと思います。
一番クリーニングしたい部分ではあるものの、手間がかかるため、そこまではいいやと断念してしまうのではないでしょうか?

今日は、そんなレンジフード式換気扇とコンロのクリーニングのご依頼をいただきました。
約10年、クリーニングを行っていないということで、なかなか手ごわかったですが、キレイに仕上げることができました。

皆様の苦手なキッチンクリーニング・・・・当店にご相談ください。(*^_^*)


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

排水溝の補修2014/10/14

排水溝の配管の隙間から草の根が伸びて、それが排水詰まりの原因となっていました。
その草の根を元から除去したので、配管の隙間を埋める工事を行いました。

補修材には、「水中セメント」を使用します。
水で混練り後、水の中に入れても分散することなく、水中でも気中と同じように作業できる超速硬性のセメントです。
これで、隙間を埋めて草の根の侵入を塞ぐことができます。

草の生命力は驚くほどです。
排水溝の詰まりの原因に多い草の根の侵入を防ぐためにも、排水溝の周りの雑草は除去することをおすすめします。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他