今日は、本棚3本の移動と、使わなくなったタンス処分のお手伝いの作業に行ってまいりました。
本棚の高さが2m10cmほどあり、移動時は天井に、壁に接触しないように細心の注意をはらって作業を致しました。
養生もしっかりと行い、Dカンベルトという専用のベルトで本体を縛り、てこの原理で持ち運びを楽にします。
移動後は、前々から移動をしたかったというお客様に大変喜んでいただけました。
お部屋の模様替えなど、家具の移動はお気軽当店にご相談ください。(*^^)v
先月より工事を行っていた外壁塗装工事が完了し、今日足場を外すことができました。
足場組み立てから始まり、約40日間掛かりましたが、お客様も大満足して頂き、私どもも嬉しい限りです。
今回は塗装の前に、雨樋の銅線の交換、軒裏の上張り、コーキングの打ち直しなど足場が無いと出来ない工事もさせて頂きました。
塗装個所も、板金部分や雨樋を含む、外壁全体を行い仕上がりはまるで新築のように綺麗になりました。
当店では、小さなペンキ塗りから、一軒家などの外壁塗装工事も承っております。
状況に応じてプロの職人さんが施工します。
バスクリーニング、トイレクリーニング、洗面所の3箇所を組み合わせたクリーニングをサニタリークリーニングと言います。
今日のお客様は、毎年、今の時期にサニタリークリーニングをさせていただいております。
普段からキレイにお使いのお客様ですが、やはり細かいところに汚れがついており、「これは自分では、落とせないわ~」とご依頼をいただいております。
仕上がりに大変ご満足いただき、喜ばれるお客様を見るととてもうれしいですね。(^◇^)
作業終了後にいただく昼食もいつもの倍、おいしく感じます・・・(^_-)-☆
2日半に渡ってのハウスクリーニング完了。
築25年のお宅ですが、10年以上前から年1回、ハウスクリーニングをさせて頂いています。
最後はフローリングにワックスを掛けて完了(^-^)
毎年ワックスを掛けているので、この光沢!
築25年のお家の床に見えます?
お家も手入れ次第で、いつまでも綺麗に長持ちするものです。
今日は夕方にきれいな虹が出ていましたが、見られましたか?(^○^)
黄昏時の空の色には心が洗われるようでした・・・・
あの夕陽なら明日はいいお天気になりそうですね(^'^)
外国製の玄関ドアの立て付けが悪くなり下の方がこするようになってしまいました。
外国製のドアは重量があるため調整も大変ですが、蝶番調整をし立て付けを直しました。
同時にドアクローザ―の開閉速度も調整させていただき、とてもスムーズに開閉が行えるようになりました。
何年来の立て付けの不具合に困っていたお客様より、「こんなに軽く、スムーズになるなんて!もっと早く直してもらえばよかったー!」ととても喜んでいただけました。
ドアの開閉はスムーズにしたいものですね(*^^)v
2025年