今シーズンはもうスズメバチの駆除の依頼は終了かと思われましたが、今日ご依頼をいただき駆除に行ってきました。
裏庭の木の中に直径20cmほどのスズメバチの巣が作られていました。
今日は気温も低く寒くて、雨も降っていましたが巣の近くを偵察蜂でしょうか・・何匹も飛んでいました。
しかし、暑い時期と比べてやはりおとなしめですので駆除作業もやりやすかったですね。
寒くなってきたからといってまだまだ油断できませんね。
20年以上前のフローリングの床は、ブカブカになることがあります。
原因は、ほとんどの場合フローリング材の劣化です。
当時のフローリング材は、長年使っていると接着剤が剥がれてしまい、強度がなくなってしまいます。
特に、部屋の出入り口や階段の昇り口など。
そういった場合、フローリングを張り替えるか、上張りすることになります。
張り替えるとなると、壁も工事しないといけない場合が多く、工期と費用もかかります。
一般的には、上張り施工が多いですね。
上張りすることにより、床面も二重になり丈夫にもなります。
また、工期も1~2日程度で終わります。
今回も、玄関付近をフローリング上張りにて施工させて頂きました。
また、框(かまち)はリフォーム用框を使用し、スッキリと収める事が出来ました。
当店では、各種修理やプチリフォームも承っています。
お気軽にお問い合わせ下さい^^
今年は換気扇クリーニングのご依頼が少し早めにきています。
これから年末にかけて換気扇クリーニングのご依頼が増えます。
油でベタベタな換気扇クリーニングはかなり苦手ではありませんか?
当店にお気軽にご相談ください。
今日はキッチンの換気扇クリーニングに行ってきました。
子供たちがいるお宅だったので、油料理を頻繁にされるのではないかと思われます。
油汚れがてごわかったですが、キレイに仕上げることができました。
お客様にもきれいになったわー!と喜んでいただけました。
これから年末に向けて、クリーニングのご依頼が増える時期に入ります。
お気軽にご相談ください。
オレンジジュースをカーペットにこぼしてしまって、シミになってしまったのでとれませんか?とご相談をいただきました。
結構広範囲にシミがありましたが、カーペットクリーナーを使用し、シミ取りを行いました。
わ~、きれいになったわ!とお客様に喜んでいただけました。
カーペットのシミにお困りで、もう交換するしかないのかしら?(^_^;) と思われたら、一度当店にお気軽にご相談ください。
2015年