Benry

ベンリー松任店

過去の店舗日記

テキスト検索

長く綺麗にエアコンを使うには、早めのエアコンクリーニング2016/02/01

本日も、リピーター様宅のエアコンクリーニングをさせて頂きました^^

エアコンクリーニングというと、冷房の時期に行う方が多いと思います。
特に、冷房運転を付けた時に悪臭が気になる方。

エアコンの汚れの原因の多くは冷房運転による結露による埃の付着やカビの発生です。
暖房運転では結露は発生しない為、せいぜいが埃が付着するくらいです。
それも、ファンやアルミフィンなどが結露していないので付着しにくく、気になるのはフィルターの汚れ位でしょうか?

そこで気になるのが、いつエアコンクリーニングをしたら良いかということ。

最近では、エアコンは冷房や除湿、暖房などほぼ1年を通して利用される方が多いと思います。
エアコンの汚れ・悪臭の原因が冷房運転だとすると、冷房を使用するシーズン前にエアコンクリーニングをしたとすると、
シーズンの終わりには、ある程度の汚れが付着してしまって、そのまま暖房シーズンに汚れたまま使用している事になります。

では、冷房シーズン後にエアコンクリーニングしたとするとどうでしょう。
使うと言っても暖房なので、エアコンは冷房ほど汚れません。
ほぼ綺麗なまま冷房シーズンを迎えます。

ということは、少しでもエアコンを綺麗な状態で長く使うには、冷房シーズンが終わってからエアコンクリーニングを行うのがよいという事になります。

こういった説明を、当店のお客様としていると納得され、冷房シーズン後にエアコンクリーニングされる方が多くなりました。
色々な考え方があると思いますが、参考にしてみてはいかがでしょうか?

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2016年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他