photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー松任店 店舗日記TOP

洗面台の排水の流れが悪い

icon

2016/01/08

洗面台の排水の流れが悪いことありませんか?
原因は、ほとんどの場合トラップ内に詰まった髪の毛やヌメリ、ヘアピンです。
一度詰まってしまうと、市販のパイプ洗浄剤を使用しても、症状は多少良くなる程度で、
しばらく使っていると、また流れが悪くなってしまいます。
根本的な原因が解消されていない為です。
これを解消するには、排水トラップを分解して洗浄するのが確実です。
ここで注意しないといけないのは、ゴムパッキンの劣化などで水漏れが始まる事。
長年使用していると、ゴムが劣化して元に戻そうとしても不具合が発生する事が良くあります。
そういった場合は、ゴムパッキンの交換も必要になります。
今回の排水トラップは、ちょっと特殊な形状をしており、幾つものビスを外さないと分解できないタイプ。
やはり、中には髪の毛とヌメリが詰まっていました。
これらを綺麗に取り除き、排水管も綺麗に洗浄。
元通りに組み立て直し、不具合なく水が流れるようになりました。
お客様いわく、昨年から流れが悪く、もう限界と感じて依頼してきたのですが、
簡単に解消できて、スッキリしたそうです。

 

read

  • 0120-745-439
  • 076-277-4001
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索