蜜蜂(ミツバチ)の巣撤去
![icon](https://matto.benry.com/images/store_b/icon.png)
2016/01/06
今シーズンは暖冬の影響なのか、先月、今月と蜂の駆除のご相談を頂きます。
本日施工させて頂いたお宅は、昨年よりミツバチに悩まされていたそうです。
ご自身で、粘着シートや殺虫剤で駆除しようと頑張っていたそうですが、
結局は、ご自身が顔を2回も刺されただけだったそうです。
事前に、押し入れの天井を開けて、巣の位置を確認し、天井を開口して撤去する事にしました。
この時期でも、蜂が外に飛び回っているそうで、お客様が仕掛けた粘着シートには、
何百匹もの蜂が付いていました。
蜜蜂は個体数も多く、数千匹~数万匹。
天井を開口したところ、巣の間には無数の蜜蜂が・・・
最近は、蜜蜂の数が減ってきており、生け捕りにして養蜂業者さんにお渡しするのがベストなのですが、
今回は足場の悪さと、巣のある場所が狭く、この時期に捕獲しても弱って死んでしまうなどがあり断念。
蜂蜜まみれになりながら、なんとか巣を撤去。
開口した天井も、カットした下地を直し、ボードを張り、クロスを貼って廻り縁を取り付け、夕方には修復完了。
お客様も、ホッとして大変喜ばれていました。
蜂蜜まみれになった、道具を洗うのは大変ですが・・・